CONTENTS

【鎌倉餃子UMINECO Wine&cafe】カフェ空間でいただく和風餃子やパクチー餃子

umineko(うみねこ)鎌倉餃子

観光客でにぎわう小町通りから、横に少しそれた静かな通り沿いにある「鎌倉餃子UMINECO Wine&cafe」

その名前の通り、餃子をワインでいただくカフェなのです!

ゆったりとしたかわいい店内で、子連れでも気軽に入れる雰囲気。

ランチの餃子にはニンニクは使っていなく、あごで出汁をとっているなど、オリジナリティ溢れるメニューです。

いわゆる中華料理店やラーメン店の餃子のように油っこくなく、特に女性にオススメ!

店内の様子やランチにいただいたミックスプレートなどを写真たっぷりでご紹介します。

2018年11月利用時の内容になります。

目次

「鎌倉餃子UMINECO Wine&cafe」は鎌倉駅から徒歩約6分、小町通り近く

「鎌倉餃子UMINECO Wine&cafe」は、鎌倉駅東口から徒歩約6分。

小町通りを進み、中ほどにある「鎌倉まめや」の十字路を左に入って少し歩いた右側にあります。

店名にもあるように、餃子料理のお店というよりは、カフェ感が強い外観ですね!

テラス席が8席あり、喫煙可・ペット可だそう。

ブルーを基調としたかわいい店内

爽やかなブルーとロゴの餃子がパッと目を引く、かわいらしい店内です。

この日はホールもキッチンも女性で切り盛りされていました。

テーブルが大きく、隣のテーブルとの距離もあるので、ゆっくりくつろげます!

キッズチェアもあり、子連れでも気軽に利用できますね!

私は平日の13時頃ランチしに友人と行きました。

このときは席が空いていてすぐ入れましたが、以前日曜日にお店の前を通ったときは店内もテラス席もいっぱいでしたよ!

ランチタイムは11:00〜16:00。メニューは6種類

ランチはセットメニューを中心に、餃子を単品でも注文できます。

  • W餃子ランチ(@1,000円)
  • チキングリルランチ(@1,000円)
  • ミックス餃子ランチ(@1,200円)
  • ミニ円盤餃子ランチ(@1,200円)
  • チキンサラダプレート(@1,300円)
  • ミックスプレート(@1,300円)

ドリンクを付けたい場合は+200円、デザートは+300円。

 

ベーシックな「UMINECO餃子」は、あごで出汁をとった、筍、大葉、しいたけなど野菜がたっぷり入った和風餃子。

「パクチー餃子」はオリーブオイルやナンプラーなどのタレで食べる餃子で、ランチセットでは食べられないため、単品でベット注文する必要あり。

いずれもいわゆる餃子ではないので、そのイメージで行くと「あれ?」となります 😯

昼の餃子にはニンニクが入ってないところにも、優しさを感じますね!

私は初訪問だったこともあり、いろいろ食べられる「ミックスプレート」を選びました!

ランチの「ミックスプレート」は餃子もチキンも食べられる!

まずスープが到着。

しばらくして、ドーンとミックスプレートがご飯と共に来ました!

いろいろなものが一つのお皿にギュッと詰まっている、女性好みのプレートですね 😉

UMINECO餃子が10個入っていますが、ひと口サイズなのでそんなに大きくないです。

グリルチキンは大きめのが2切れ。

それに小鉢2つ(この日はポテサラ、きゅうり&めかぶの和え物)、サラダも付いています!

バランスよくいろいろ食べられるのが、カフェならではのメニューですね♪

味・ボリューム共に満足感たっぷりでした!

ただし、お料理が出てくるまで30分位待ったのが残念でした……

空いていたのに、なんでそんなに時間がかかるんでしょうね?

夜のメニューにはニンニク入り餃子やしらす餃子も登場!

店内には夜のメニューも掲示されていました。

昼と同じニンニクの入っていないUMINECO餃子・パクチー餃子はもちろん、ニンニク入りやしらす餃子もあるようです!

水餃子やチャーハンもあり、家族やグループでワインを片手にいろいろなものをつまむのが楽しそう 😎

「鎌倉餃子UMINECO Wine&cafe」の営業時間・アクセス・地図など

「鎌倉餃子UMINECO Wine&cafe」

  • 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-10 クレフォート雪ノ下1-D
  • アクセス:JR横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉駅」下車、東口より徒歩約6分
  • 電話番号:080-1109-2001
  • 営業時間:11:00〜16:00、17:00〜21:00
  • 定休日:月曜・火曜
  • 備考:クレジットカード使用可

→ Facebookページ
→ 食べログ(ディナーのネット予約可能)
→ ぐるなび(ディナーのネット予約可能)

※2018年11月の情報を元に記載しています。必ずご自身で確認の上ご利用ください

まとめ:鎌倉でオリジナリティ溢れる餃子をお試しあれ!

やたら長い待ち時間だけが気になりましたが、注文したランチは見栄えも良く美味しく、満足度は高かったです!

個人的には、次はパクチー餃子を食べたいし、夜にも行ってみたいなと思いました。

「おしゃれなカフェで餃子&ワイン」ってなかなかないコンセプトなので、ぜひお試しくださいね 😉

その他のオススメ鎌倉情報

同じ通りを小町通り方面に戻り、そのまま若宮大路に向かう途中にある「ヨシザキ食堂」では、鎌倉らしいしらすメニューもあります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 踊るセラピスト@湘南

東京生まれ→横浜・NY育ち→鎌倉の海のそばに住み始めて7年目。自然に寄り添った暮らしを大切にしながら「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に活動中。整体 / Energy Flow Dance / パーマカルチャー / NVC。
→ Romyのプロフィール詳細

目次