CONTENTS
  • ABOUT
  • PORTFOLIO
  • JOURNAL
  • CONNECT
  • CONTACT
Romy | ロミー
  • ABOUT
  • PORTFOLIO
  • JOURNAL
  • CONNECT
  • CONTACT
Romy | ロミー
  • ABOUT
  • PORTFOLIO
  • JOURNAL
  • CONNECT
  • CONTACT

旅のお役立ちアイテム・情報– category –

海外旅の記録旅のお役立ちアイテム・情報
  • Googleマップの「オフラインマップ」

    Googleマップの「オフラインマップ」を機内モードで使えば、海外旅行中はWi-Fiいらず♪

    海外旅行に行く際、Wi-Fiのレンタルはする派?しない派? 我が家は毎回そこまで頭が回らず(笑)まだ借りたことがありません :lol: まぁ今どき多くのホテルやレストラン...
    2017年11月28日2024年1月4日
    旅のお役立ちアイテム・情報
1
  • Googleマップの「オフラインマップ」

    Googleマップの「オフラインマップ」を機内モードで使えば、海外旅行中はWi-Fiいらず♪

    海外旅行に行く際、Wi-Fiのレンタルはする派?しない派? 我が家は毎回そこまで頭が回らず(笑)まだ借りたことがありません :lol: まぁ今どき多くのホテルやレストラン...
    2017年11月28日2024年1月4日
    旅のお役立ちアイテム・情報
Romy | ロミー
〜Celebration of Life〜
1980年東京生まれ。横浜とニューヨークで育つ。

幼少期から音楽、演劇、ダンスといった舞台芸術に惹かれ、幅広い経験を積む。20代よりナレーター・ベリーダンサー&講師としての活動を開始。

2016年、鎌倉への移住を機に自然と調和したスローライフにシフト。2019年からは社会変革に目を向け、ごみの削減、パーマカルチャー、非暴力コミュニケーションを軸にした草の根活動に取り組む。

2024年春、ピースボートの地球一周クルーズにスタッフとして乗船。現在はバリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブな暮らしを探究・実践している。

ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
プロフィール詳細
new posts
  • バンコク旅行記2025.2
    23年ぶりのタイ旅*バンコク編。ローカルな暮らしと食、カフェとエコフレンドリーなお店めぐり
  • ポッドキャスト #1
    ビデオポッドキャスト「Romy’s Journey」を始めました!
  • ウダイプルのシクシャンタール
    北インド、ウダイプルのエコバーシティ拠点「シクシャンタール」を初訪問!ベリーダンスを教えてきました
  • Romyへのドネーションのお願い
    Romyの活動の資金面での支援(ドネーション)のお願い。特に2月タイでの巡礼の旅に向けて
  • インドネシアビザ取得
    インドネシアのマルチプルエントリービザ取得までのドタバタ備忘録【2024年12月】
キーワードから記事を探す
archive
blog category
  • ★お知らせ★
  • ★いのちの祝福★
    • 生き方・働き方の探究
    • ダンス・ボディワーク
    • パーマカルチャー・再生可能な暮らし
    • NVC 非暴力コミュニケーション
    • ギフトエコノミー
    • オススメの本・映画・エシカルグッズ
  • ★海外旅の記録★
    • インドネシア
    • タイ
    • インド
    • ピースボート 地球一周の船旅
    • ベトナム
    • キューバ&メキシコ
    • オーストラリア
    • 旅のお役立ちアイテム・情報
  • ★国内旅の記録★
    • 関東:神奈川・東京・千葉
    • 中部:山梨・長野・静岡・愛知
    • 近畿:京都・三重
    • 九州:福岡・宮崎
    • 沖縄
  • ★湘南鎌倉案内★
    • 鎌倉暮らし・地域での活動
    • お出かけ・観光スポット
    • グルメ
このウェブサイト&ブログはWordPressテーマ「SWELL」で作成しています
  1. HOME
  2. 海外旅の記録
  3. 旅のお役立ちアイテム・情報
contents
  • ABOUT
  • PORTFOLIO
  • JOURNAL
  • CONNECT
  • CONTACT
YouTube
YouTube動画 UCnskvl0fWeV6heIa4sepZvA_38V0ptDOWLs バリ島全土をあげての静寂の日、サカ暦で新年にあたる「ニュピ Nyepi」をウブドで初めて体験しました!前夜に開催されるオゴオゴパレードの様子、ニュピ当日どう過ごしたかをお話しています。(途中で少し写真も登場)

情報の遮断と静かな環境のおかげで、1人でいることの安心感と心地よさを取り戻した良い体験に!でもこれには実は続きがあり、次のポッドキャストでシェアします。


0:00 イントロ
1:26 ニュピって?メラスティとオゴオゴ

4:00 ウブドでのオゴオゴパレードの様子
6:45 各地区のオゴオゴ練り歩き
7:45 いよいよパレードが始まる!大混雑
9:15 オゴオゴの再入場
10:14 本編はすごかった!団結力と熱気と
11:52 クライマックスを見て撤収

12:44 ニュピ・サイレンスデーの4つの決まり
14:52 1週間前にもインターネットが切れた
15:35 ニュピが体験したくてバリに戻ってきたワケ
16:47 直前は日本の年末年始のような空気感
18:12 当日は火を使わず、ゆっくり旅の計画を立てたりして過ごす

20:25 ネットの切断により自由と解放感を味わった
24:40 通知や人からの連絡を気にしてたんだ!と発見
26:23 「サイレンス」な時間への感謝とその必要性を再認識


🎥ポッドキャストで話していた、オゴオゴパレードのリール動画
https://www.instagram.com/reel/DHv2lJ-SmqC/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

📚情報・ノイズの悪影響に関するオススメの本
『スマホ脳』アンデシュ・ハンセン 
https://amzn.to/42e8FnN
『超ミニマル主義』四角大輔
https://amzn.to/3QX90G3


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* Romyの略歴 *
1980年東京生まれ。横浜とニューヨークで育つ。
幼少期から音楽、演劇、ダンスといった舞台芸術に惹かれ、幅広い経験を積む。20代よりナレーター・ベリーダンサー&講師としての活動を開始。
2016年、鎌倉への移住を機に自然と調和したスローライフにシフト。2019年からは社会変革に目を向け、地元のごみ削減活動やパーマカルチャーの普及に取り組む。
2024年春、ピースボートの地球一周クルーズにスタッフとして参加。現在はバリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブな暮らしを探究・実践している。
自分自身とつながることの大切さ、地球の多様性と美しさ、社会問題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。

【Website】https://romyhiromi.com
【Instagram】https://www.instagram.com/romyhiromi/
【note】https://note.com/romyhiromi
【Facebook】https://www.facebook.com/romyhiromi.iwase
【YouTube】https://www.youtube.com/@romyhiromi1013/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バリ島全土をあげての静寂の日、サカ暦で新年にあたる「ニュピ Nyepi」をウブドで初めて体験しました!前夜に開催されるオゴオゴパレードの様子、ニュピ当日どう過ごしたかをお話しています。(途中で少し写真も登場)

情報の遮断と静かな環境のおかげで、1人でいることの安心感と心地よさを取り戻した良い体験に!でもこれには実は続きがあり、次のポッドキャストでシェアします。


0:00 イントロ
1:26 ニュピって?メラスティとオゴオゴ

4:00 ウブドでのオゴオゴパレードの様子
6:45 各地区のオゴオゴ練り歩き
7:45 いよいよパレードが始まる!大混雑
9:15 オゴオゴの再入場
10:14 本編はすごかった!団結力と熱気と
11:52 クライマックスを見て撤収

12:44 ニュピ・サイレンスデーの4つの決まり
14:52 1週間前にもインターネットが切れた
15:35 ニュピが体験したくてバリに戻ってきたワケ
16:47 直前は日本の年末年始のような空気感
18:12 当日は火を使わず、ゆっくり旅の計画を立てたりして過ごす

20:25 ネットの切断により自由と解放感を味わった
24:40 通知や人からの連絡を気にしてたんだ!と発見
26:23 「サイレンス」な時間への感謝とその必要性を再認識


🎥ポッドキャストで話していた、オゴオゴパレードのリール動画
https://www.instagram.com/reel/DHv2lJ-SmqC/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

📚情報・ノイズの悪影響に関するオススメの本
『スマホ脳』アンデシュ・ハンセン 
https://amzn.to/42e8FnN
『超ミニマル主義』四角大輔
https://amzn.to/3QX90G3


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* Romyの略歴 *
1980年東京生まれ。横浜とニューヨークで育つ。
幼少期から音楽、演劇、ダンスといった舞台芸術に惹かれ、幅広い経験を積む。20代よりナレーター・ベリーダンサー&講師としての活動を開始。
2016年、鎌倉への移住を機に自然と調和したスローライフにシフト。2019年からは社会変革に目を向け、地元のごみ削減活動やパーマカルチャーの普及に取り組む。
2024年春、ピースボートの地球一周クルーズにスタッフとして参加。現在はバリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブな暮らしを探究・実践している。
自分自身とつながることの大切さ、地球の多様性と美しさ、社会問題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。

【Website】https://romyhiromi.com
【Instagram】https://www.instagram.com/romyhiromi/
【note】https://note.com/romyhiromi
【Facebook】https://www.facebook.com/romyhiromi.iwase
【YouTube】https://www.youtube.com/@romyhiromi1013/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#2 バリの新年「ニュピ」って何?前夜のオゴオゴパレードと当日の過ごし方 2025.3.31
Yesterday was the day of silence in Bali, the Balinese new year Nyepi. I was looking forward to experience this day, stayed home as I should be, enjoying the quietness and some time for reflection during the day. 

Then at night, I had an uncomfortable time and conversation with a man that I ended up spending some time with… 

I feel that a lot of women have gone through similar experiences, and it’s important to address these issues although it’s not easy for me to express this in public. I hope this helps in raising awareness and changing how we communicate with each other.

The four rules of Nyepi
1. No fire or light 
2. No work or activity 
3. No travel or leaving the house
4. No entertainment or pleasure


0:00 intro
1:44 daytime of Nyepi
4:56 the night of Nyepi
6:30 finding out the man is single
7:44 “Are you married?” “How old are you?”
9:12 he is looking for a Japanese wife??
11:01 this creepy situation and his past relationships
13:51 “Can I touch your skin?”
14:26 trust issues and boundaries
17:01 difficulty trusting men


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* about Romy *
An activist, traveler, and dancer exploring regenerative living under the theme “Celebration of Life,” while sharing insights on re-connection, the diversity and beauty of Earth, inspiring others to deepen awareness and consciousness  toward a more harmonious world.

【Website】https://romyhiromi.com
【Instagram】https://www.instagram.com/romyhiromi/
【note】https://note.com/romyhiromi
【Facebook】https://www.facebook.com/romyhiromi.iwase
【YouTube】https://www.youtube.com/@romyhiromi1013/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#2 On the night of Nyepi “Silence day” in Bali - trusting men and boundaries 2025.3.30
Hello! I’m Romy, a Japanese activist, traveler, and dancer mainly based in Bali and Kamakura, traveling the world exploring and practicing a regenerative way of life. 

I've decided to start a podcast where I talk about my ongoing journey, sometimes sharing the struggles and hardships as well that are hard to put into words.

In the first episode, I look back on how my journey started in the end of 2023, and how it’s been since then. 2025 has been full of adventures already! And about the uncertainty I’m feeling now back in beloved Bali, as well as a realization of the kind of life I want to cherish.


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

* about Romy *
An activist, traveler, and dancer exploring regenerative living under the theme “Celebration of Life,” while sharing insights on re-connection, the diversity and beauty of Earth, inspiring others to deepen awareness and consciousness toward a more harmonious world.

【Website】https://romyhiromi.com
【Instagram】https://www.instagram.com/romyhiromi/
【note】https://note.com/romyhiromi
【Facebook】https://www.facebook.com/romyhiromi.iwase
【YouTube】https://www.youtube.com/@romyhiromi1013/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#1 My thoughts after a pilgrimage to Thailand and India, then returning to Bali 2025.3.21
バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサーのRomy(ロミー)です!

旅の小話や、一言では言い表せない思いをつらつらと語るポッドキャストを始めることにしました。

1回目のエピソードでは、早速盛りだくさんになりつつある2025年の旅と暮らしを振り返りつつ、大好きなバリに戻ってきて感じているモヤモヤ、大事にしたい生き方の手がかりなどについて話しています。


🎙️Romy & Meg’s Podcast – What’s alive in you now?
2023年9月から2024年4月まで友人とやっていたポッドキャスト。
今回はさらっとお話した移動生活と海外旅の始まりについてたくさん語り合いました!
https://linktr.ee/romymeg

📝ブログ記事
「家を手放し、移動生活を開始して4ヶ月目。4月からはピースボートで地球一周の旅へ!」
https://romyhiromi.com/nomad-life/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

* Romyの略歴 *
1980年東京生まれ。横浜とニューヨークで育つ。
幼少期から音楽、演劇、ダンスといった舞台芸術に惹かれ、幅広い経験を積む。20代よりナレーター・ベリーダンサー&講師としての活動を開始。
2016年、鎌倉への移住を機に自然と調和したスローライフにシフト。2019年からは社会変革に目を向け、地元のごみ削減活動やパーマカルチャーの普及に取り組む。
2024年春、ピースボートの地球一周クルーズにスタッフとして参加。現在はバリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブな暮らしを探究・実践している。
自分自身とつながることの大切さ、地球の多様性と美しさ、社会問題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。

【Website】https://romyhiromi.com
【Instagram】https://www.instagram.com/romyhiromi/
【note】https://note.com/romyhiromi
【Facebook】https://www.facebook.com/romyhiromi.iwase
【YouTube】https://www.youtube.com/@romyhiromi1013/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#1 タイ、インドの巡礼の旅を経て、再びバリに戻ってきた今の思いと気づいたこと 2025.3.20
Do these stretches in between work to release all the tensions🔥 #stretchingexercises #dancevideo
🦋Dance & Movement ~ energy flow ~🦋
2025年1月より、オンラインでダンス&ムーブメント再開!
zoomで開催する際のイメージを自分自身も生徒さんにも
掴んでもらえたらと、練習風景を撮影してみました☺️

*

踊ることは、いのちの輝きに気づくこと。

自分の心と体に寄り添いながら
内側から湧いてくるものを表現してみませんか?

さまざまなダンス、演劇、ボディワーク、
10年以上にわたるベリーダンサー&講師の
知識と経験を持つRomyがガイドします。

ダンスや運動経験は全く問いません。
「体を気持ちよく動かしてみたい」という思いがあれば
どなたでもご参加ください✨ 

自分とつながって。
しっかり大地をとらえて、軸を感じて。

音楽と戯れ、自由に、のびのびと、
心地よく体を動かしてみよう!

新たな自分に出会えるかも??


🌺詳細とお申し込みはMOSHページへ
https://mosh.jp/services/38544
 
🌺YouTubeのチャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/@romyhiromi1013/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【略歴】
1980年東京生まれ。横浜・ニューヨーク育ち。
幼少期より音楽、演劇、ダンスなどの舞台芸術に魅了されて幅広く経験を積み、20代よりナレーター、ベリーダンサー&講師として活動開始。
2016年鎌倉移住後は、海とともにあるスローライフにシフト。旅、環境・平和活動、非暴力コミュニケーション、パーマカルチャー、マインドフルネスなどの学びと実践がライフワークに。
15年の結婚生活を経て、2020年に離婚。2023年末に家を手放し、国内と海外を旅する移動生活をスタート。ピースボートの2024年春クルーズにスタッフとして乗船。12月からインドネシアのバリを拠点としている。
世界の多様性と美しさを伝えつつ、環境破壊を始めとするさまざまな問題提起も発信を通じて行う。

【website】
Romyの詳しいプロフィールやブログ記事など
https://romyhiromi.com

【Instagram】
即興ダンス動画、旅や各地での暮らしの写真など
https://www.instagram.com/romyhiromi

【LINE公式アカウント】
最新情報をお届けします!お友達登録してね😊
https://lin.ee/ioS2sSL
「ダンス&ムーブメント」オンラインレッスンのイメージ動画|Romy 2025
さらに読み込む... チャンネル登録する!
  • ABOUT
  • PORTFOLIO
  • JOURNAL
  • CONNECT
  • CONTACT

© 2025 romyhiromi.com