23歳でフリーランスになって以来、同時に複数の仕事を常にやってきた “multi-potentialite/マルチ・ポテンシャライト” な私。(パラレルキャリア、スラッシャー、などさまざまな言い方があります)
このページでは、現在および過去に携わった仕事や活動について簡単にまとめています。
さらに詳しくは、それぞれのリンクをぜひご覧ください。その上で、お仕事のご依頼・ご相談をいただけるととっても嬉しいです!
また、私の人となり、大切にしていることや過去のストーリーは、ABOUTへどうぞ。
Projects & Collaboration
プロジェクト・コラボレーション
Watsumugi

2025年4月に立ち上げたラーニングジャーニーのプロジェクト!
Weaving journeys of connection, harmony, and regeneration
いのちをつむぐ旅 — つながりと調和、そして再生へ
土地の叡智、コミュニティの営み、大地のリズムに導かれながら、「再生」ーSoil 土・Soul たましい・Society 社会ーの物語をめぐっていきます。
Tokyo Urban Permaculture

分離からつながりへ。いのちをいかしあう「共生」の社会を目指して、2020年より東京でのパーマカルチャー講座のスタッフ・海外フィールドワークの企画などを担当しています。
Bring me Shonan

2019年にバリスタが立ち上げた、ごみ削減を目指す湘南のボランティア団体。カフェへのマイボトル持参の呼びかけ、勉強会の開催、リユーサブルカップの提供などを行っています。
Romy & Meg’s Podcast

2023年9月から半年間、友人とやっていたPodcast「What’s alive in you now?」。NVC(非暴力コミュニケーション)講座で出会い、自己探究大好きな2人が「今いきいきしていること」を聴き合いながら、じっくり楽しくおしゃべりしています🎙
Kamakura FM『Second Wednesday』

2023年3月から2024年1月にかけて、計8回ゲスト出演させていただきました!テーマは「【Celebration of Life】じぶんと繋がるひととき」。ぜひSpotifyでお聴きください🎵
- 2023年3月:手放しと新しい出会い
- 2023年4月:グッドバイブスなコミュニケーションの取り方
- 2023年5月:自分の心と身体にチェックインしよう!
- 2023年6月:フィーリングからDOに移すには
- 2023年8月:オカネのハナシ。やりたいこととお金のバランスは?
- 2023年9月:オカネのハナシ part.2。豊かさはお金だけじゃない!
- 2023年11月:今、私が一番アツいこと
- 2024年1月:NVC(非暴力コミュニケーション)
Creative Works
これまでの創作活動
Interview
インタビュー

海外子女教育振興財団の機関誌『海外子女教育』2016年10月号にインタビューが掲載。
私が載ったのは、DJでナレーターの秀島史香さんが以前登場したこともある「今月の顔」というコーナー。帰国子女としての経験や日本に帰国してからの葛藤などをお話しました。
上記以外でも私がお役に立てそうなことがあれば、ぜひ一度お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
ご一緒できることを楽しみにしています!