鎌倉から長谷に向かうお散歩コース、由比ヶ浜通りの六地蔵近くにある「ふくや六地蔵」。
「Hostel YUIGAHAMA」というホステルに併設されており、山形名物のそばや地酒がいただけます!
頻繁に通っている友人の美味しそうな写真をインスタで眺めていて(笑)、行きたいな〜と思っていたお店の一つ。
先日息子の運動会の合間に、夫とサクッとランチしてきたのでご紹介しますね!
私たちはそばしかいただいてませんが、おつまみも美味しそうですよ 🙂
2019年10月利用時の内容になります。
「ふくや六地蔵」は由比ヶ浜通り沿いのそば屋&バー
「ふくや六地蔵」は、鎌倉駅から歩いて約7分。
西口の御成通りを抜け、由比ヶ浜通りを長谷方面に向かうと左側に現れるこちらの建物の1階にあります。
後ほど簡単にご紹介しますが、鎌倉の大町にある「ふくや」の2号店といった感じのお店です。
どちらもローカルにとっても人気のお店なんですよ 😉
「Hostel YUIGAHAMA(ホステル由比ヶ浜)」に併設
ふくやは「Hostel YUIGAHAMA」というホステルに併設。
でも朝食以外は、宿泊客でなくても気軽に利用できます!
ホステルについては以下をご覧ください!
ランチメニューは「つったい肉そば」「だしそば」など
土曜日の昼過ぎに行ったのですが、幸いすぐ席につけました!
美味しそうなおつまみのメニューが店内に貼られています。誘惑がたくさん……(笑)
でもこの日はまたすぐ出ないといけなかったし、いつか夜に行ったときのお楽しみに取っておきます 😆
この投稿をInstagramで見る
夫は「つったい肉そば(@850円)」を注文。
写真が撮れなかったので、ふくやのインスタより写真を拝借しました!
冷たいおそばに鶏チャーシューがたっぷり乗っています。
私はこの日暑くてさっぱりしたものが食べたかったので、「だしそば(@900円)」を注文。
きゅうり、オクラ、昆布などが入った山形の郷土料理「だし」が、上にたっぷり乗っています!
そばがご覧のようにかなり太めのタイプで、すごく食べ応えがありました 😆
「ふくや大町本店」はこんな感じ
最初にちらっと書きましたが、大町にあるふくや本店の外観がこちら。
私が普段よく通る道沿いにあり、夜になるといつもお客さんで賑わっています!
ただしカウンター席のみで狭いので、子連れでは利用しづらい雰囲気かな……と思ってまだ行ったことはありません 🙁
「ふくや六地蔵」の営業時間・アクセス・地図など
店名 | ふくや六地蔵 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目5-16 |
アクセス | JR横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉駅」下車、西口より徒歩約7分 |
電話番号 | 0467-25-2227 |
営業時間 | 朝食 8:00〜9:30(宿泊者限定)/昼食 11:30〜15:00/酒場 18:00〜21:30(L.O.) ※15:00〜18:00の時間帯はそばの提供なし |
定休日 | 無休 |
備考 | クレジットカード使用不可、駐車場なし、予約可 |
URL | 公式サイト / Instagram / Facebookページ |
※2019年10月の情報を元に記載しています。必ずご自身で確認の上ご利用ください
まとめ:鎌倉の地元民御用達のお店で山形そばを堪能して!
鎌倉から長谷に向かう途中、由比ヶ浜通り沿いにある「ふくや六地蔵」。
鎌倉に来て山形の郷土料理をいただくのもなかなかオツなのではないでしょうか 😆
ローカルの方々にも、ホステルに併設されていて外国人を含む旅行客にも人気のお店。
ぜひ一度行ってみてください!
その他にオススメの鎌倉情報
鎌倉の老舗そば屋さん「段葛 こ寿々」もとっても美味しいですよ!
