このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります
キューバ・ハバナで快適に過ごしたい方にオススメ!新市街の4つ星ホテル「H10 Habana Panorama」

キューバのハバナに行ったらホテルはどうするか?旧市街に泊まるか、新市街に泊まるか?
ハバナ旅行においては大きな問題の一つなのではないかと思います(治安・清潔さ・サービスなどの面で)。
何せ社会主義国キューバ、まだまだ情報も少ないですからね……
我が家は事前に散々リサーチした結果、新市街にある4つ星ホテル「H10 Habana Panorama」にステイして比較的快適に過ごせたので、その全貌をご紹介しますね!
2017年GW、元夫・当時小学3年生の息子・私、家族3人でキューバのハバナ&メキシコのカンクンに行ったときの内容になります
ハバナでのホテル選び。旧市街か新市街か?
今回は敢えて観光の中心となる旧市街のホテルは選ばず、新市街のホテルにしました。その理由は、散々TripAdvisor (トリップアドバイザー)を見ていて、
- 「旧市街は夜中までうるさかった」
- 「部屋が汚かった」
- 「シャワーのお湯が出なかった」
等々、とにかく不安要素が多かったんですよ…… Gが出たという記載も多々あったり(泣)
我が家はのんびり快適に過ごしたい派だし、やはり子連れということもあってあまり余計な心配はしたくなかったので
- ビジネス利用の方も多いみたいだから質は悪くないはず!
- プールがあるからリゾートに近い楽しみ方もできそう!
といった点から、落ち着いてそうな新市街にある4つ星ホテル「H10 Habana Panorama」に。
1泊朝食付きで30,000円くらい(×3泊)して「キューバなのに??」って思いましたが、快適さを優先しました。
逆に価格を抑えたい!ハバナ旧市街の雰囲気をたっぷり堪能したい!という方は、確実に旧市街のホテルを探したほうがいいです!
私たちが泊まったホテルから旧市街まではタクシーで約20〜30分(2,000円〜3,000円)程かかり、出るのが億劫になってしまったので……
「H10 Habana Panorama(H10 ハバナ パノラマ)」の立地と周辺環境

きれいなリゾートホテルらしい外観の「H10 Habana Panorama(H10 ハバナ パノラマ)」は、新市街の海沿いにあります。

目の前に海が広がります!ビーチではないのに、ジャブジャブ泳いでる人がいた(笑)
海の色はまぁまぁキレイだったけど、海辺にゴミが散乱していたり、崩れた岩?がそのままになっていたり、ちょっと殺風景。
そんなところがまたハバナらしいのかな……

足元をよく見ると、トカゲがちょろちょろしていて可愛い(息子はどこに行ってもトカゲ探ししています)。

そして夕焼けもきれい!
ちなみにハバナから車で2〜3時間行くと、バラデロというリゾート地があります。最初はハバナと併せてそこに行く予定でしたが、代わりにメキシコのカンクンにわが家は変更。
でももしキューバ内にずっといるのなら、バラデロに行くのが良さそうです!日帰り観光ツアーもあるみたい😁
少し歩くと一応、モールがあります

ホテルを出て右に歩くと、数軒別のホテルを通り過ぎ、10分程でモールが奥に登場。ベネトン、デシグアル、プーマなどのブランド店が入ってました。
飲食店は恐らく1店舗のみで、スーパーもあったけどかなり品薄という印象です(なぜかオムツは大量にあった)。

またホテルなどの向かい側には、日本大使館もありました!
ホテル内の紹介 ①有料Wi-Fiが使えるロビーとラウンジ

さて、写真でどんどんホテルを紹介していきます!
まず到着して一番最初に入るロビーは、中央が吹き抜けになっていて解放感あり。ここのラウンジは自由に座れるし、横にあるバーは夜中までオープンしていました。

こちらはWi-Fiスポットになっていて、Wi-Fiカード(1時間分で確か2CUC/約230円。他のホテルや旧市街でも購入可能)を購入すればインターネットに接続可能。
それゆえに、日中は絶えず人が座っていました。
ホテル内の紹介 ②清潔さは合格!広々した部屋

私たちが案内された部屋はかなり広々!
まずダブルベッド2台+息子用のエクストラベッドが設置されていて(寝心地は微妙)

1人がけのソファと、椅子が付いてなくて使いづらいテーブルと(笑)、写真には写ってませんが左側にテレビとチェスト。
無駄に空間が広かったけど、狭いよりはいいでしょう!

清潔感があって問題なく過ごせましたが、部屋の隅をチラッと見たら壁が崩れているような形跡が(笑)
部屋からは海や朝焼け、不思議な形の建物が見られました。

ルームクリーニングを頼んだら、面白いタオルのアレンジをしてくれていました!洗面所には白鳥がいて

なぜか部屋のカーテンはこんなことに(笑)
ホテル内の紹介 ③リゾート感満載のプール

このホテルの最大のウリはこのプールでしょう!ガヤガヤしたハバナ旧市街から少し行ったところに、こんな空間があるとはなかなか贅沢なのでは?

大好きなトカゲもプールサイドでたくさん見られました!ちっちゃくて可愛い😍

ここのプールはそこまで深くなかったため息子も大喜びで、ジャブジャブ入って遊んでいました!
気に入り過ぎて結局2日目はほとんどずっとプールにいて、最終日もギリギリまでいたという 😆

上の写真はガラガラだけど、時間帯によってはカップルや家族連れなど、たくさんの人がいることも。
多分多くの観光客はハバナに行ったら観光がメインだろうけど、私たちのように旧市街に疲れた人や(笑)、ゆっくり過ごしたい方が利用していたのでしょう。

プールサイドにバーがあり、そこでドリンクなどの注文も可能。キューバみたいな南国のビールは、カラッと軽くて飲みやすい!

これはホテルの2階から見たプールとその先の海。完全にリゾート地の景色ですね!
ホテル内の紹介 ④食事
レストランが3店、バーやカフェが3店の計6店飲食店がありました。私たちが利用したところをご紹介しますね!
朝食はビュッフェ:味には期待しないでください!

このホテルは「EL VIAJERO BUFFET RESTAURANT」でのビュッフェ朝食付き。

一応写真を撮ってみたけど…… うーん、見た目も味もイマイチでした(笑)
コーヒーマシーンから出てくるコーヒーが、最初から砂糖入りなのが衝撃!キューバ人は甘いコーヒーが好きなよね。(でもホテルの宿泊客は外国人が多いのでは??)
私たちは3回朝食を食べましたが、だいたいメニューは毎日同じ。パンが数種類、パンケーキ風のもの、シリアル、ハム、チーズ、豆、野菜、などなど……
まぁ普通のラインナップなんだけど、味付けが全体的に薄いような?パイナップルやメロンなどのフルーツを美味しくいただきました(笑)
イタリアンで夕食:おしゃれな内装・お味は普通

初日は深夜着だったので、実際にハバナでの夕食は2回。
うち1回目はホテルのイタリアン「DON ALFREDO À LA CARTE ITALIAN RESTAURANT」へ。なかなかオシャレな内装でした!
お料理は「普通に」美味しかったです。つまり、感動するほどではないけど、日本人の私たちでも問題なく食べられるレベル(笑)
下記のお料理と赤ワイン、水を注文して合計34CUC(約4,000円)。




アメリカーノは、カップに粉が付きすぎてびっくりして思わず写真に撮ってしまいました!そして味が濃すぎた!
プールサイドで昼食
2日目の昼はずっとホテルにいたため、プールバーで注文。トータルで25.50CUC(約3,000円)でした。

初日に旧市街のカフェで食べたにも関わらず、息子が再びハムチーズサンドを注文(写真左)。味は見た目通り笑
上のプレートはチキンで、問題なく美味しかったです。でも私が頼んだ下のサラダが驚愕!!
野菜が味付けされてなく、右横の調味料で自分でどうにかしろとということなのだろうけど、いろいろかけてみても美味しくならなかった……
いかに日本の食のクオリティが高いか思い知りました 🙄

そして飲み物!右はキューバで定番ドリンクのモヒートで、こちらは普通に美味しかったけど、問題は隣のカクテル風ジュース!
ココナッツ入りだったからピナコラーダっぽい味を期待していたら… カキ氷のシロップみたいな超甘い味が!!
冷たいときは悪くなかったけど、ぬるくなるにつれてヤバイ甘さに!キューバは一筋縄ではいかない!
ルームサービスで夜食
最後にご紹介するのは、2日目の夜の食事。
日中をずっとプールで過ごし、日に当たっていたせいか全員疲れてしまって16時から22時くらいまで爆睡!
仕方なくルームサービスを注文することになったのですが…… 最初電話でオーダーしたものの、30分以上経っても届く気配なし。
仕方なくフロントまで行って事情を話したら、ちゃんとオーダーが通ってなかったようで……
改めてお願いしてみると、当初注文していたつもりのパスタがもう作れないとのことで、仕方なくクラブサンドとハンバーガーに。


このボリュームと油っぽさ、伝わりますでしょうか笑
何しろ上で紹介したプールバーでのランチを食べたあとの食事が、再びフライドポテトまみれなんだから!
もー勘弁してくれ!という感じの、ハバナ最後の夜。2つ併せて15CUC(約1,700円)。
まとめ:清潔さ・快適さを優先する方にオススメ!
そんな踏んだり蹴ったりのハバナステイではありましたが…… 楽しかったプールサイドやトカゲも、微妙だったお料理も、全て良い思い出です(笑)
最後に改めてこのホテルについてまとめると:
こんな方にオススメ
- 安全で、快適で、清潔なホテルステイを求める
- プールがあると嬉しい
- 旧市街まで遠くても構わない
ここは期待しないで!
- パッと歩いて行ける距離に便利なコンビニや飲食店、スーパーなどはほぼない
- ホテル内のレストランもそこまでレベルは高くない
- 旧市街まではタクシーで30分弱かかる(または市内観光バスに近くから乗れるようです)
- ハバナ特有のコロニアルな雰囲気は一切ない
正直ハバナのホテルスタッフの方々は、そこまでフレンドリーで素晴らしい!サービス精神旺盛!といった感じではなかったです。でも英語が通じたので、困ることはなかったかな。
初めてのハバナだったし他のホテルとは比較できませんが、私たちが泊まったこの「H10 Habana Panorama」は一応4つ星なわけで。
そう考えると、やっぱり全体的なレベルとしては低いのかも。国によるちがいをこうして体感するのもまた旅の醍醐味ですね!
ホテルであまり冒険したくない方はこちらのホテルを候補に入れたら良いと思います。長いレポをご覧いただきありがとうございました!
「H10 Habana Panorama(H10 ハバナ パノラマ)」公式サイトへ
海外旅行をするならオススメのサービス
2024年からピースボートスタッフとしての地球一周を始め、インドネシアに4回、インド2回、タイ、とたくさん海外を旅しています🌏(1年の半分以上が海外!)
私が世界中で利用してよかったサービスがこちらです:
- Wise:デビットカード。お得な手数料でATMでの両替が可能。あらかじめ日本の銀行から現地通貨に送金するだけで簡単!
楽天モバイル:そもそも月額料金が1,000円弱〜と安い上に、海外でも2GBまで無料で使えます!指定75の国と地域で海外ローミング可能(2024年11月時点)。その後も1GB500円で追加できて便利。
- skyscanner:航空券の検索と予約は今はこれ一択になりました
- agoda
:google mapで検索してから予約することが多いけど、結局ほとんどの場合agodaが一番安い