ケアンズの動物園「ワイルドライフドーム」はコアラやワニが見られて空中アスレチックもあり!

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

ケアンズに家族旅行で訪れたら、やっぱり動物園でオーストラリアらしい動物を見たいですよね!

街中にある動物園「Cairns ZOOM & Wildlife Dome(ケアンズ ズーム&ワイルドライフ ドーム)」に息子と行ってきたのでご紹介します。

コンパクトながらもオーストラリアならではのコアラやワニなどはもちろん見られるし、空中アスレチック付きでユニークな動物園ですよ!

郊外にある立派な動物園まで行く時間が取れない方にはオススメです 🙂

2016年12月、元夫・当時小学2年生の息子・私、家族3人でオーストラリアのケアンズ&メルボルンに行ったときの内容になります!

目次

ケアンズ中心部にある動物園「ワイルドライフドーム」へのアクセス

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

ん?カジノ??って思うかもしれませんが、このビルの上に「Cairns ZOOM & Wildlife Dome(ケアンズワイルドライフドーム)」があるんです!

なんて不思議な立地…… なかなかこんな動物園って世界にないのでは?

ケアンズズーム&ワイルドライフドームのビルにあるカジノ

カジノの入り口が1階にあり、そこは素通りしてエレベーターで上に行くと、動物園の受付があります。

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

受付には日本人のスタッフさんがいて、園内の案内図も日本語でもらえましたよ。

爬虫類ショー、コアラトーク、ワニのショーなど1日にわたって様々なイベントが開催されています!気になる方は最初にまず時間を確認してくださいね。

「ワイルドライフドーム」で見られる動物をご紹介♪

鳥が放し飼いでそこら中を散策しています

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

動物園に入ってすぐ、この鳥がお出迎え。

いっけん普通の黒い鳥みたいだけど、尾っぽにすっごく派手な赤&オレンジ&黄色が入ってるんです!もっとかっこいいショットを撮りたかったんだけど無理だった……

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

そして園内はいたるところに鳥が放し飼いになっているのにびっくり!

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

ふと横を見るとちょこんといたりするからビックリします(笑)かわいい…♡

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

こちらはちょっと渋くてクールな色の鳥。

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

キミ、そんなところにいたら踏んじゃうよ〜〜

ワニももちろんいます!

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

ワニの目が作り物みたいだけど本物です(笑)この子たちは小さめでしたが、もっと大きいのワニもいました。

その他爬虫類やコアラも

息子が大好きなヘビやトカゲもたくさんいました♪でも爬虫類がニガテな方も多いと思うので、写真は控えておきますね(笑)

本当はオーストラリアと言えば!のコアラもいるはずなんだけど、私たちは見られず。写真撮影タイムで本来いる場所にはいなかったのです……

私たちはあまりコアラに興味がないので問題なかったけど、コアラ狙いの方は記念撮影の時間をチェックしたほうがよさそうですよ!

コアラを抱っこして写真撮影できるチャンスです 🙂

動物園の中に空中アスレチックもあるんです!

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

そしてこの動物園が他とちがう最大の特徴は、空中アスレチックがあるということ!!

命綱はちゃんと付けるみたいだけど、こういうステップを歩いたり(ときにはワニの上を…)

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

ちょっとわかりづらいかもしれないけど、上にいる人たちが順番にビューンと下に飛び降りてました!プチバンジーみたいな感じ??

息子もやりたがったんだけど、見たら「トータルで2時間くらいかかる」と書いてあったんですよね……

どうやらずっとアスレチックのスタッフが各アトラクションを付いて回って、一つ一つこなしていくようでした。

どっちにしても私がもうヘトヘトだったので、今回は断念してもらうことに。

次ケアンズに行くときはチャレンジしてみようかな……?

スーベニアショップと外の景色

ケアンズズーム&ワイルドライフドーム

お土産コーナーは受付のすぐ横にあり、そこを抜けるとテラスになっていて外が見えます!山と海、ハーバーが見えてなかなかの景色♪

ケアンズワイルドライフドームのお土産

散々息子は悩んだ挙げ句、大量のヘビのセットをお土産に選びました(↑ ホテルに戻ってから並べた様子 笑)!

まとめ:ケアンズ郊外の大きな動物園に行けない方にはオススメ!

ケアンズ滞在中に郊外にある大きい動物園に行く機会がないのなら、こちらの「ワイルドライフドーム」に行かれることをオススメします。

私たちは残り2日がけっこう詰まっていたので、遠い動物園は省略してここにしたけど…… 他の場所に行く予定があるのなら敢えて行かなくていいかも(笑)

ただ、空中アスレチックは面白そうだし、ワニの上を通過したり、建物の外を歩けたりもするみたいなので、そういうのが好きな方はぜひチャレンジしてみてください!

「Cairns ZOOM & Wildlife Dome(ケアンズ ズーム&ワイルドライフドーム)」

  • 住所:35/41 Wharf St, Cairns City QLD 4870 オーストラリア
  • TEL:+61 7 4031 7250
  • 営業時間:9:00~18:15
  • 入場料:大人$24/子ども$12

※記念撮影付きは別料金(各種ショーなどは含まれる)
※上記の入場料は4日間再入場可能なパスになっていましたが、残念ながら滞在中再び行く機会はありませんでした

オーストラリア旅のまとめ記事はこちら:

あわせて読みたい
オーストラリアのケアンズ&メルボルンへ家族旅行!子連れ旅の概要・旅行記一覧・感想【2016年12月】 2016年12月に、夫・当時小学2年生の息子・私、家族3人でオーストラリアのケアンズ&メルボルンに行きました! 家族で初の海外旅行!しかも子連れでの旅はいかに?? こ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

サービスのご案内

現在、日本と海外を行ったり来たりする移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供しています😊


ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに執筆しており、私の愛と情熱を注いでいます。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。Thank you for your support❤️

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

活動家/旅人/ダンサー/ブロガー。鎌倉在住7年半を経て2023年末に家を手放し、ピースボートの2024年春クルーズにスタッフとして乗船。その後もインドネシアやインドを旅し、12月からは大好きなバリ島を拠点に生活を始める。ムーブメントや対話を通じて自分自身とつながることの大切さ、世界の多様性と美しさ、社会問題などを幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次