オーストラリアのメルボルン旅行で絶対に行きたいと思っていたのが、絶景続きの「グレートオーシャンロード」!
むしろそのためにメルボルンに行くことにしたと言ってもいいくらいです♪
丸一日かけて、グレートオーシャンロードの絶景ポイントや熱帯雨林を巡るバスツアーに参加したので、その全貌をご紹介します!
見どころが多すぎてかなり長編になりますが、ツアー参加を検討されている方は最後までぜひご覧くださいね 🙂
2016年12月、夫・当時小学2年生の息子・私、家族3人でオーストラリアのケアンズ&メルボルンに行ったときの内容になります!
「Wildlife Tours Australia(ワイルドライフツアーズ)」のツアーに参加
グレートオーシャンロードとは、オーストラリア南東のビクトリア州沿岸に続く、243mにも及ぶ長い道。
「世界で一番美しい海岸道路」とも言われていて、車のCMや、ミスチルのPV撮影にも使われたらしいですよ^^
ケアンズの熱帯雨林&パロネラパークツアーと同様、こちらもメルボルンに到着してからどのツアーに参加するか決めて予約しました。
ホテルにいくつかパンフレットがあって、問題なく行きたいところに行けそうだったこちらのツアー会社を選択。
ワイルドライフツアーズ(Wildlife Tours Australia)
「1 Day Great Ocean Road and Rainforest Tour」
大人$109 / 子ども (0-12) $85
日本語でツアーの検索・予約をするなら現地オプショナルツアー予約専門サイトVELTRA(ベルトラ)をぜひご覧ください♪
7:15に集合してバスツアー出発!午前の部はきれいな海を見て動物探し
今回のツアーは残念ながら私たちのホテルまでの送迎はなし。
集合場所は、「Flinder Street Station(フリンダーストリート駅)」のすぐ近くにある「St.Paul’s Cathedral(セントポール大聖堂)」。


ここで大きく失敗したこと。
そんなに大人数が乗るツアーだとは思っていなくて(ケアンズのバスツアーが小規模だったので)、ぼんやりと待っていたんですが……
気づいたらバスは到着していて、しかも乗る人がたくさん列に並んでいる!!
結果として私たちはかなり最後のほうにバスに乗車し、なんと最後列の付け足しみたいな席に座るはめになりました 🙁
先に書いておきますが、本当に乗り心地が最悪でした!!
特にタイヤの真上の席は酔いやすいので要注意です!
川辺でモーニングティー
最初のポイントに到着したのは9:00頃。
川辺で一休みのモーニングティーがあるとのことで食いしん坊の私は楽しみにしていましたが、普通に市販されているビスケットだったので写真もありません(笑)
でも川の色がすでに海みたいに美しいことに感動しました!
ちなみにここでランチメニューを見せてもらい、各自食べたいものを選びます。
さ、グレートオーシャンロードにひたすら向かいます。
途中でこんな不思議な建物が出現。ホテルなんだそうですよ!
「Memorial Arc(メモリアルアーク)」
グレートオーシャンロードの始まりの地点「Memorial Arc(メモリアルアーク)」に9:30頃到着!
ここでしばし自由行動です。
うわ〜〜〜〜〜、海が見えてきたよ〜〜〜〜〜!!!
ひゃ〜〜〜〜!!!!きれいすぎて大興奮!!!
ここで念願のジャンプ写真を撮ってもらったり家族で写真を撮り合って(笑)、バスに戻って再び出発です。
道中見える海岸線が本当に美しい!
途中の風景も大迫力の海!波がすごい!
これぞ絶景で、車中でも感動しっ放しですよ!
「Kennett River(ケネットリバー)」
10:45頃、コアラが見られるスポット「Kennett River(ケネットリバー)」で途中下車。
すると、まずはこんなカラフルな鳥たちがお出迎え!
異常に人懐っこくて、いろんな人の頭や肩の上に乗るんです(笑)ついに夫の頭の上にも…
少し散策すると、木の上にコアラを何匹か発見!
ただ、思いっきり上のほうで寝ていて、しかもスマホだったのでこれしか撮れず……
でもまぁ、日本で野生のコアラなんて見られないので貴重な体験でした♪
午後はランチをはさんで、いよいよあの名所へ!!
「Apollo Bay(アポロベイ)」でランチ&休憩
ちょうど12:00頃にランチするレストランがある街「Apollo Bay(アポロベイ)」に到着!
何が食べたいかよくわからず、“ベジバーガー” というのにしたら、中にコロッケが入っているような感じのものでした。
一応食べたものの、車酔いで辛かった 🙁
食べ終わって集合時間まで少しあったので、ショップを見たり周辺を散策。
またビーチがあり、はしゃいでいる若者がたくさんいました(笑)
「Maits Rest Rainforest Walk(メイツレスト熱帯雨林)」
13:00頃、「グレートオトウェイ国立公園」内にある熱帯雨林「Maits Rest Rainforest Walk(メイツレスト熱帯雨林)」に到着。
とっても歩きやすいトレッキングトレイルが整備されてました!
今回のツアーガイドのお兄さんが参加者全員を引き連れて中へ。
ここは撮影スポット!すごい根っこですよね〜。
そしてひたすらガイドさんに付いていきます。
けっこうサクサク進んでいくから、あまりじっくり写真が撮れなかったのが残念だけど、30分ほどの散策で気持ちよかったです♪
きれいな海だけでなく、熱帯雨林散策もできちゃうのがオーストラリアの魅力ですよね 🙂
「Loch Ard Gorge(ロックアードゴージ)」
いよいよ15:00頃、ガイドブックやパンフレットで見ていた光景が目の前に現れました!
「Loch Ard Gorge(ロックアードゴージ)」はとにかくデカくてすごい迫力!
海の後ろには大きな岩山があり、息子が登って遊んでいました!
「12 Apostles(12使徒)」
- 左
- 右
そしてもう一つ有名な場所「12 Apostles(12使徒)」へ移動し、16:00頃到着。
もともとは陸続きだった岩が、波や風で浸食されてこのような姿になったらしいです。
12の岩があったから「12使徒」と名付けられたものの、今は7個くらいしかないみたいですよ!
崖の迫力には圧倒されっぱなし!!
砂浜にいる人がミニチュアみたいですね(笑)
マックに寄りつつ、メルボルンに着いたのは20:30過ぎ!
たっぷり「12使徒」を満喫し、ショップがあったのでお菓子を買って食べていよいよ帰路に。
途中で最後のトイレ休憩としてマクドナルドに寄り、最終的に集合場所のセントポールズ大聖堂に戻ったのは20:30過ぎ!
幸い午後は酔わずに済んだし(少し前の席にいた夫と代わってもらいました)、まぁまぁ快適?なツアーでしたよ^^
今回担当してくれたドライバー兼ツアーガイドのお兄さん、実はこの日がデビューだったそうです!
だから運転が荒かったのは多めに見てあげよう(笑)
まとめ:13時間に及ぶハードなツアーだけど、グレートオーシャンロードは絶対行くべし!
トータル13時間とはなかなか長時間のツアーだったけど、日本からわざわざ見に行った甲斐あり!の素晴らしい場所でした♪
メルボルンに行ったら絶対行くべしです!
私たちは現地に行って予約しましたが、英語に自信がない方、日本語でツアーの検索・予約がしたい方は
いろんな組み合わせや内容の中から選べますよ♪