ハバナ旧市街・店内に焙煎機もあるコーヒー有名店「Cafe El Escorial/カフェ エル エスコリアル」

ハバナ「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

キューバと言ったらコーヒーで有名ですよね!

この記事では、ハバナ旧市街にあるコーヒーが有名な「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」をご紹介します。

暑くて人も多いハバナ旧市街でひと息つくのにピッタリの場所でしたよ 😎

2017年GW、元夫・当時小学3年生の息子・私、家族3人でキューバのハバナ&メキシコのカンクンに行ったときの内容になります

目次

ハバナ旧市街のビエハ広場にある「Cafe El Escorial」

下の記事、世界遺産・ハバナ旧市街の観光スポット②でご紹介した「ビエハ広場」にあります。ヨーロッパの広場のようなオシャレな雰囲気が漂っていますよ!

あわせて読みたい
世界遺産・ハバナ旧市街を散策して観光スポット巡り!②ビエハ広場・プエルト通り・要塞・マレコン通り キューバのハバナ旅行初日に、世界遺産である旧市街を一気に見て回ってきました!この記事で主要観光スポットを写真でご紹介します。 前回の記事「カテドラル・国立美術...
ハバナ「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

カフェの外観。テラス席もありますが、歩き疲れていた私たちは無理!と思って店内にしました。

ハバナ「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

テラス席も日陰部分は満席でしたが、店内もかなり賑わっていました!

写真には撮りませんでしたが、入って左側にコーヒーの焙煎機があり、そこで豆を買う人が並んでいて、人気店のよう。

ハバナ「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

ハバナ旧市街全体が世界遺産なので建物はどれも古くて趣があるのですが、ここのカフェは雰囲気を残しつつもきれいに改装されているのかな?

天井が高くて居心地がよかったです。

メニューと注文したものをご紹介

メニューはリキュール入りのコーヒーやカクテルが多かった。食べ物はサンドイッチやクッキー、ケーキといった軽食類があり、全体的にかなり安いです!

ハバナ「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

豆の焙煎もするようなお店だから、コーヒーは美味しいだろうと期待していたのに……

とにかく暑い中歩き疲れてしまい、何を血迷ったかアイス入りのコーヒー(@2CUC/約230円)を頼んでしまった笑

正確に言うと、メニュー表のアイスコーヒーの下に書いてあったから、コーヒーフロートみたいなものを期待していたらホットコーヒーだったんです……

これじゃ結局暑いままだし、コーヒーの美味しさもあまりよくわからず😭

ハバナ「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

息子が食べたのはキューバと言えば!のハムチーズサンド(@2CUC/約230円)。味は見た目のまんまです(笑)

息子は「美味しかったよ!」と満足しておりました。

「Cafe El Escorial」の詳細とアクセス

「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

住所:Mercaderes No 317 Plaza Vieja | Old Havana, Havana, Cuba

→ tripadvisorの口コミを見てみる

まとめ:コーヒーが好きな方はぜひ行ってみてください!

何はともあれゆっくり休憩できたし、店内の雰囲気も良く快適に過ごせました😁

でももしせっかく日本から行くのなら、もう少しコーヒーの味がわかるものを注文するのをオススメします(笑)

カテドラルやカピトリオなどハバナ旧市街観光についてはこちらもどうぞ!

あわせて読みたい
世界遺産・ハバナ旧市街を散策して観光スポット巡り!①カテドラル・国立美術館・大劇場・カピトリオ 家族旅行で行ったキューバのハバナ。初日に世界遺産である旧市街を一気に見て回ってきたので、主要観光スポットを写真でご紹介します。 その①は、カテドラル・路地裏・...

海外旅行をするならオススメのサービス

2024年からピースボートスタッフとしての地球一周を始め、インドネシアに4回、インド2回、タイ、とたくさん海外を旅しています🌏(1年の半分以上が海外!)
私が世界中で利用してよかったサービスがこちらです:

  • Wise:デビットカード。お得な手数料でATMでの両替が可能。あらかじめ日本の銀行から現地通貨に送金するだけで簡単!
  • 楽天モバイル:そもそも月額料金が1,000円弱〜と安い上に、海外でも2GBまで無料で使えます!指定75の国と地域で海外ローミング可能(2024年11月時点)。その後も1GB500円で追加できて便利。
  • skyscanner:航空券の検索と予約は今はこれ一択になりました
  • agoda :google mapで検索してから予約することが多いけど、結局ほとんどの場合agodaが一番安い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次