「三浦海岸桜まつり」で満開の河津桜と菜の花、京急のコラボを楽しもう♪

三浦海岸の河津桜と京急

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

毎年2月頃になると、JRの駅で伊豆の河津桜のポスターを見ませんか?

あれを見るたびにいつか見に行きたいな〜と思ってたのですが、ふと「今行けばいいんじゃ?」と思ったんです!

でも調べたら、そこまで行かなくても神奈川県の三浦海岸に河津桜の名所があると知り、ミラーレスカメラを持ってふらっと行ってきました♪

「三浦海岸桜まつり」では、美しいピンク色の河津桜の並木を堪能できますよ!

都内からも約1時間と比較的近いお花見スポットなので、日帰りで行くのにオススメです 😉

2017年2月16日に撮影した写真をたっぷり掲載しています。

なお、2020年は2月5日(水)~3月8日(日)の開催となります!(開催情報を記事内に追記)

目次

「三浦海岸桜まつり」へのアクセス

「三浦海岸桜まつり」の最寄り駅は京浜急行の三浦海岸駅になります。

私は地元の鎌倉から行きましたが、想像していたより遠かったです(><)

  1. JRで鎌倉から久里浜へ
  2. 乗り換えて京急で久里浜から三浦海岸へ

と、片道1時間くらいでした!

都内からだと、品川駅から1本で約1時間です。

あれ?なぜか鎌倉は同じ神奈川で近いはずなのに……

品川から行くのと変わらないのか(笑)

電車の場合は、京急(電車&バス)、加盟店でのお食事券などが付いた「みさきまぐろきっぷ」がお得のようですよ!

「みさきまぐろきっぷ」

 

車の場合、横浜横須賀道路「佐原IC」から国道134号線三浦海岸方面へ進み、約20分ほど。

おまつりに合わせて、臨時駐車場が用意されるようですが、混むのはまちがいないですね……

  1. 三浦海岸駅北側:収容台数300台
  2. 小松ヶ池公園手前の線路沿い:収容台数100台

「三浦海岸桜まつり」の日程・開花情報・見頃

「三浦海岸桜まつり」の2020年の日程が発表されていました!

約1か月にわたって河津桜が見られますが、やはり満開に近い時期を狙いたいですよね 😎

三浦市観光協会が運営する「みうら観光ガイド」やFacebookページに開花状況が掲載されるので、参考にしてみてください。

「三浦海岸桜まつり」

  • 日程:2020年2月5日(水)~2019年3月8日(日)
  • 場所:三浦海岸駅から小松ヶ池公園にかけて(線路沿い)

【ライトアップ実施期間】

三浦海岸駅前:2月5日(水曜日)~3月8日(日曜日)17時から21時まで
京急線路沿い:2月8日(土曜日)~2月27日(木曜日)17時30分から20時30分まで

→ 三浦市「三浦海岸桜まつり」へ

2017年の三浦海岸桜まつりの写真をご紹介!

ここからは、実際に私が訪れた2017年2月16日の写真をたっぷりご紹介していきます!

三浦海岸駅を降りた瞬間、桜がお出迎え&出店もたくさんあり

駅を降りると、いきなり満開の河津桜がお出迎えしてくれます!

駅前にこんなに桜があるなんてすごいですね!

そして出店がたくさんあり、三崎マグロや三浦大根などがここぞとばかりに売られていて大賑わい。

三浦海岸のどの辺りが河津桜の名所なのかよくわからずに行ったのですが、ちゃんとこんな看板がありました♪

少し駅から歩きます。

10分ほど歩くとピンク色の絶景が広がる!

人だかりに付いていくと、10分ほどで突如桜並木が出現!!

思っていたより淡くて優しいピンク色♪

すっかり満開でした!

駅から約1kmに渡り、約1,000本の河津桜が植えられているそうです。

三浦海岸の河津桜と菜の花

そしてさらに歩くと、菜の花も満開に 🙂

三浦海岸の河津桜と菜の花

青空+桜+菜の花がきれいですね!

せっかくなので一枚だけ自分も一緒に撮ってfacebookに載せたら、「目に菜の花がいっぱい!」とお友達が教えてくれました(笑)

京急も一緒に撮ると、より三浦の桜っぽさが増しますよ!

小松ヶ池公園でピクニックもできます

三浦海岸の河津桜

ひたすら桜並木を歩き続けると、階段と提灯が出現。

降りていくと「小松ヶ池公園」という公園があり、たくさんの人がお弁当を広げてお花見を楽しんでいました。

三浦海岸の河津桜

私もお弁当持参すれば良かったけど1人だったし(笑)、公園内はさほど桜はないようだったのでここで引き返すことに。

ここまでで、三浦海岸駅から徒歩約15分の距離です。

これだけずっと桜並木が続くと、だんだんお腹いっぱいになってきますが……

と言いつつも、まだまだ撮る!

三浦海岸の河津桜

標準レンズしか持っていないので、あまり高い位置にある桜は上手く撮れず。

比較的低めの桜を探して、首を思いっきり上に上げて撮ってました。

三浦海岸の河津桜

標識と桜のコラボが密かに好きです(笑)

だいぶ駅のほうまで戻ってきました。

桜並木が始まるところは、左右両側に河津桜があるんです!

またまた標識と桜(笑)

まとめ:まだまだ寒い2月だからこそ、春気分を堪能しよう!

桜に囲まれて、一足早く春気分が味わえる「三浦海岸桜まつり」

平日でも大混雑だったから、土日は身動き取れないかもしれないですが、わざわざ行く甲斐は絶対あり!

淡いピンクに癒され、見ているだけで優しい気持ちになれますよ 😉

その他のオススメ情報

ついでに三浦半島の観光もいかがですか?

もし宿泊するなら「マホロバ・マインズ三浦」がとっても近いです!

私が住む鎌倉エリアでは、3月下旬から4月上旬にかけてお花見が楽しめます!

あわせて読みたい
鎌倉駅周辺の桜の名所・おすすめ・穴場スポットを地元民がご紹介!開花時期・見頃も 2016年の夏に鎌倉に引っ越してきてから、主に鎌倉駅周辺の桜スポットをいろいろ回って写真を撮り、ブログでご紹介してきました。 この記事ではそれらをまとめたので、鎌...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次