石垣港・ユーグレナモール近くの「石垣島キッズ」- 沖縄そばや石垣牛のランチがリーズナブルで美味しい!

ユーグレナモール近くの「石垣島キッズ」

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

西表島からフェリーで石垣港に戻り、ホテルにチェックインする前に少し街中を散策。

お土産屋さんが多いユーグレナモール付近でランチが食べられるお店を探していたところ、なんだか雰囲気のいいお店を発見!

「石垣島キッズ」という沖縄そばや石垣牛・コロッケ定食などが食べられる食堂で、とってもお手頃価格で美味しいランチが食べられましたよ 😉

2019年4月のゴールデンウィーク前に、夫・小学5年生の息子・私、と家族旅行で訪れた際の写真・情報を掲載しています。

目次

「石垣島キッズ」はユーグレナモール近く

石垣島のユーグレナモール

石垣島の石垣港離島ターミナルから歩いて5分ほど。

お土産屋さんが立ち並ぶ「ユーグレナモール」があります。

そのアーケード内ではなく、1本外れた通りに「石垣島キッズ」はありました!

何やら美味しそうな佇まいに惹かれ、外のメニューを見てみるとリーズナブルだったし迷わず入店 😎

「石垣島キッズ」の店内

店内に入るとすぐ右側に座敷席があり、わが家はそこに座りました。

その横にテーブル席、奥のキッチン前にカウンター席があり、こじんまりとしたお店です。

「石垣島キッズ」のメニュー

そば類を中心に、コロッケ定食やソーキ丼、石垣牛のタコライスやハンバーグ定食など。

どれもとってもリーズナブルなお値段で、安心して入れますね 😆

私たちがランチに食べたものをご紹介します。

アーサーそば(@650円)

こちらは私が食べたアーサーそば(単品650円)

いわゆる八重山そばの上に、アーサーが乗っているシンプルなおそばです。

この旅行中、竹富島や西表島でも何度か八重山そばは食べましたが、やっぱり美味しくてつい頼んでしまう(笑)

石垣牛丼(@1,100円)

夫が頼んだ石垣牛丼(@1,100円)

一口もらいましたが、石垣牛がやわらかくて本当に美味しかったです!

もしがっつり食べられるようだったら(そしてその日のメニューにあったら)、石垣牛丼をぜひ食べていただきたい!

私もこれ食べたかった 😆

「石垣島キッズ」の営業時間・アクセス・地図など

「石垣島キッズ」

  • 住所:沖縄県石垣市大川203-1
  • アクセス:石垣港離島ターミナルから徒歩約7分/石垣空港から車で約22分
  • 電話番号:0980-83-8671
  • 営業時間:ランチ 12:00~14:00/ディナー 18:00~21:00(L.O.20:00)
  • 定休日:不定休
  • 備考:クレジットカード使用不可

→ 食べログ

※2019年6月の情報を元に記載しています。必ずご自身で確認の上ご利用ください

まとめ:ユーグレナモール付近で食べる場所に困ったらぜひ!

石垣島のユーグレナモール付近でランチすることは決めていたものの、お店は事前リサーチしていなかったわが家。

今回は夫の直感にしたがって「石垣島キッズ」に入ってみましたが、とても美味しい沖縄料理が食べられて大満足でした!

コロッケが有名らしいので、お腹に余裕がある方はぜひあわせてお試しくださいね 😉

その他のオススメ情報

ランチのあとは少し歩いて「リノ コーヒー&エスプレッソ」で美味しいコーヒーをいただいてきました!

あわせて読みたい
石垣島「リノ コーヒー&エスプレッソ」- セレクトショップ内のカフェで美味しいコーヒーとマフィンを 初の西表島&石垣島旅行の際に訪れた、スペシャルティコーヒーの専門店「リノ コーヒー&エスプレッソ(Lino Coffee & Espresso)」をご紹介! 石垣島の石垣港離島...

今回の竹富島・西表島・石垣島旅行のまとめ記事もあわせてどうぞ!

あわせて読みたい
初の離島!竹富島・西表島・石垣島へ家族旅行3泊4日の全行程と旅行記一覧、感想 2019年4月のゴールデンウィーク前に、夫・小学5年生の息子・私、家族3人で竹富島・西表島・石垣島に行ってきました! 家族で初の沖縄!そして初の離島・八重山諸島! こ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次