このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります
キューバのハバナ&メキシコのカンクンへ家族旅行!子連れ旅の概要・旅行記一覧・感想【2017年GW】

Hola!(Holaはスペイン語で「やぁ!」)
2017年4月〜5月のゴールデンウィークにかけて10日間、夫と小学3年生の息子と共にキューバ&メキシコ旅行に行ってきました!
こちらの記事は旅行の概要、旅行記一覧、旅行を振り返っての総まとめになります。
特に子連れでのハバナ・カンクン旅行を検討している方の参考になれば幸いです 🙂
7泊10日キューバ&メキシコ旅行の概要

【飛行機】
アエロメヒコ航空
→ 利用した予約サイト:お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
【キューバのホテル】
「H10 Habana Panorama」(朝食付き)
→ 利用した予約サイト:HotelsClick.com
【メキシコのホテル】
「Hotel Marina El Cid Spa & Beach Resort」(オールインクルーシブ)
→ 利用した予約サイト:Hotels.com
【旅程】
4/26(水)〜5/5(金)
キューバのハバナで3泊、メキシコのカンクンで4泊、飛行機移動を含めて7泊10日の旅
- 4/26(水) 成田 14:25発 → メキシコシティ 12:50着(AM057)/ メキシコシティ 18:35発 → ハバナ 22:15着(AM453) ハバナ泊
- 4/27(木) ハバナ旧市街散策&ホテル周辺散策 ハバナ泊
- 4/28(金) ホテルのプールで遊ぶ&昼寝(笑) ハバナ泊
- 4/29(土) ハバナ 14:20発 → カンクン 14:52着(AM448) カンクン泊
- 4/30(日) ホテルで一日中遊ぶ カンクン泊
- 5/1(月) 「チチェン・イツァ」ツアー カンクン泊
- 5/2(火) エコパーク「シカレ」 カンクン泊
- 5/3(水) 日中はホテルで遊ぶ / カンクン 20:39発 → メキシコシティ 23:20着(AM574)
- 5/4(木) メキシコシティ 01:40発 →
- 5/5(金) 成田 6:20着(AM058)
持っていたガイドブックはこの2冊:


テーマ別!ハバナ&カンクン子連れ旅行記のご紹介
事前準備・飛行機移動&空港編
・【準備】観光でキューバに行くなら「ツーリストカード」の取得はマスト!その申請方法

・アエロメヒコ航空で成田からメキシコシティ国際空港へ!+乗り継ぎ5時間の過ごし方

・アエロメヒコ航空でメキシコシティからハバナ・ホセマルティ国際空港へ!深夜なのに両替所(カデカ)は大行列!

・アエロメヒコ航空でハバナ・ホセマルティからカンクン国際空港へ!どこも激混みなので余裕を持った行動を!

キューバ・ハバナ編
・キューバ・ハバナで快適に過ごしたい方にオススメ!新市街の四つ星ホテル「H10 Habana Panorama」

・世界遺産・ハバナ旧市街を散策して観光スポット巡り!①カテドラル・国立美術館・大劇場・カピトリオ

・世界遺産・ハバナ旧市街を散策して観光スポット巡り!②ビエハ広場・プエルト通り・要塞・マレコン通り

・ハバナ旧市街・店内に焙煎機もあるコーヒー有名店「Cafe El Escorial(カフェ エル エスコリアル)」

メキシコ・カンクン編
・カンクン郊外のオールインクルーシブホテル「Hotel Marina El Cid Spa & Beach Resort」〜基本情報・部屋・レストラン編〜

・カンクン郊外のオールインクルーシブホテル「Hotel Marina El Cid Spa & Beach Resort」〜プール・ビーチ・自然編〜

・カンクンの人気マヤ遺跡&世界遺産「チチェン・イッツァ」ツアーを写真たっぷりでご紹介!感想・注意点も

・カンクンのマヤ遺跡「チチェン・イッツァ」ツアーで訪れたコロニアルな街バヤドイドと美しいレストラン

・カンクンのマヤ遺跡「チチェン・イッツァ」ツアーで訪れた「セノーテ・イキル」は本当に神秘的で一見の価値あり!

・大人も子どもも楽しい!カンクンのエコパーク「シカレ海洋公園(Xcaret)」の魅力を写真でたっぷりご紹介

総まとめ:キューバ&メキシコ旅行の感想
キューバのハバナ(3泊滞在)

今回のようにハバナ旧市街を数時間歩いてあとはホテルのプールで過ごすのなら、確実に1日多かった(笑)
飛行機移動の疲れや時差ボケなどもあったし、旧市街のゴチャゴチャした感じが落ち着かなかったので(特に夫と息子が)こうなったのも止むなしですが……
私が個人的に悔やんでいる点は、2日目に世界遺産ビニャーレス渓谷日帰りツアーのようなツアーをねじ込めば良かったこと。
ハバナからバスで丸一日かけてタバコ農園や葉巻工場を訪ねたり、洞窟に入ったり、キューバの自然を感じられるツアーです。
そうすればもっとキューバという国を異なる側面から体験することができたんじゃないかと……
多くの方にとって、そもそも「キューバに行く」という発想自体があまりないと思うし、行く機会があったとしても何度も行く人は少ないと思います。
そう考えたら、今回の旅でもう少し欲張りたかったなぁ。
同じくらいの滞在日数でハバナを味わい尽くしたい!という方にはこんな過ごし方をオススメします(そして自分がやり直せるならこうするかな 笑)!
- 1日目:旧市街の街中、要塞、革命広場(元気なら全部1日で回れると思います)、夜はライブかショーへ
- 2日目:世界遺産ビニャーレス渓谷日帰りツアー
- 3日目:出発まで時間があるのなら、初日に行き逃した場所に行く
街と郊外の両方を効率的に楽しみたいならこんな感じかなと。でもやっぱりハバナにたどり着くまでがハードだからなぁ……
キューバだけ行くなら上記のスケジュールもありだけど、他にもどこか行くならあまり詰め込み過ぎず、どこかに余力を残したほうが無難かもしれません!
メキシコのカンクン(4泊滞在)

間違いなくまた行きたい国です!少なくともカンクンは家族全員、すっかり虜に😍
カンクンでは比較的時間があったので、ホテルでゆっくり過ごしつつ、マヤ遺跡はちゃんと一つ見に行けて、エコパークでも1日遊べて、文化と自然両方楽しめた感があります。
滞在日数はちょうど良かったのかも。もっといられるのなら、いくらでもいたい場所ではありましたが♪
あっ、カンクンって言ってはいますが、実際はいわゆるカンクンの中心エリアである「ホテルゾーン」には泊まっていません。
少し外れた漁港の町にあるリゾートホテルに泊まったので、ガヤガヤしてなく、ゆったりと過ごせたのが良かったです!
(どうもわが家は、オーストラリアのときと言い、中心部からちょっと外れた場所に縁がある笑)
最後に

家族全員、初めてのキューバとメキシコ。
もともとは夫が「キューバに行ってみよう!」と突然言い出したころから始まり、結果的にはキューバだけでなくメキシコにも行くことになって♪
どちらの国も個性が強くて、思い出深い旅行となりました。日本とは全くちがう文化をぜひ楽しんできてくださいね!
海外旅行をするならオススメのサービス
2024年からピースボートスタッフとしての地球一周を始め、インドネシアに4回、インド2回、タイ、とたくさん海外を旅しています🌏(1年の半分以上が海外!)
私が世界中で利用してよかったサービスがこちらです:
- Wise:デビットカード。お得な手数料でATMでの両替が可能。あらかじめ日本の銀行から現地通貨に送金するだけで簡単!
楽天モバイル:そもそも月額料金が1,000円弱〜と安い上に、海外でも2GBまで無料で使えます!指定75の国と地域で海外ローミング可能(2024年11月時点)。その後も1GB500円で追加できて便利。
- skyscanner:航空券の検索と予約は今はこれ一択になりました
- agoda
:google mapで検索してから予約することが多いけど、結局ほとんどの場合agodaが一番安い