鎌倉できれいな緑を探し求めて大町の妙本寺へ。大きなカマキリにも出会いました!

鎌倉・妙本寺

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

先日、小学生の息子が生き物探しをしたい!ということで、自転車で鎌倉の大町にある「妙本寺」というお寺に行ってきました!

私はきれいな緑を撮ってきたので、ご紹介します♪

目次

大町にある妙本寺

鎌倉駅東口からだと歩いて10分くらい、大町の少し奥まったところにある妙本寺というお寺に行ってきました。

初めて中に入ったら、想像以上の広さにびっくり!

そして周辺は保護されている森林のようです。

なんとこちらは「日蓮聖人を開山に仰ぐ、日蓮宗最古の寺院」とのことで、創建1260年とかなり歴史のあるお寺なのだとか!

階段を登って上へ上へ……

こちらは一見抹茶みたいだけど(笑)、お寺にあった大きな鉢?水槽?です。

本当は中に魚いるのかな??

綺麗なグリーンは癒されますね♪

手を洗う場所には、ちょっと人間っぽい龍が鎮座。

鎌倉・妙本寺

そして本堂へ。

と、反対側のそれを見たら… 立派なカマキリ発見!

この場所がお気に入りのようで、おとなしくしていたので、じっくり観察&撮影^^

顔が小ちゃすぎだよね〜カマキリ!

見ているうちに、なんだか愛らしくなってくるから不思議です。

息子の影響で私もずいぶん生き物が平気になりつつあります w

本堂を後にして、階段を降りて見上げた様子をほんわりとしたソフトフォーカスにしてみました。

まとめ:妙本寺では一年中美しい自然を堪能できます

「妙本寺」は鎌倉にあるお寺の中では境内が広いほうで、豊かな森の空気も楽しめる気持ちのよい場所です!

鎌倉散策の際には行ってみてくださいね 😉 

春になると、ソメイヨシノとカイドウが咲いて

Romy | ロミー
鎌倉桜の名所「妙本寺」のソメイヨシノとカイドウ【開花時期・見頃:3月下旬〜】 - Romy | ロミー 鎌倉の桜の名所「妙本寺」ではソメイヨシノとカイドウが楽しめます。鎌倉大町にあり、鎌倉駅東口から歩いて約8分。手前にある本覚寺とあわせて訪れるのがオススメ!見頃は...

秋の紅葉は本当に見事です!

Romy | ロミー
鎌倉大町「妙本寺」で楽しむドラマチックな紅葉【見頃:11月下旬〜】 - Romy | ロミー 鎌倉駅東口から徒歩10分弱の大町にある「妙本寺」。あらゆる季節にオススメの美しいお寺ですが、紅葉も本当に素晴らしいんです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次