「NIGHT WAVE 光の波プロジェクト in 鎌倉」- 2016年11月由比ケ浜海岸で開催!

NIGHT WAVE光の波プロジェクト in 鎌倉

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

「NIGHT WAVE 光の波プロジェクト in 鎌倉」というイベントが、2016年は11月21日〜23日まで由比ケ浜海岸で開催されていました!

公式サイトを見ると、葉山・逗子・鎌倉でそれぞれ別時期に開催されているようです。

鎌倉を歩いているとあちこちでポスターを見かけ、住むようになって初めて存在を知りました。

どんなものか22日に見に行ってきたので、写真をご紹介します 🙂

この記事は2016年の模様になります。

2018年は10月に逗子で開催されていたようです!

目次

16:30から由比ヶ浜海岸が光り始めます

まずは由比ケ浜海岸の材木座海岸側にスタンバイ。(こっちのほうがいくらか人が少ないのです!)

16:30開始ということでちょうどその時間に行ったけど、まだちょっと明るくてわかりづらいです。

でも透き通ったきれいな空♪

さて、だんだん日が落ちてきて…

おっ!

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、ブルーのライトが水面に映り始めました!

17:00くらいでようやくわかりやすくブルーの波になってきました。

むむっ、位置が悪いのか私の撮影技術の問題なのか(これ大いにあり)、ちょっと伝わりづらいかも…

海を照らしているブルーの照明自体がきれいですよね!

街灯のオレンジと合わさって素敵な夜景になってきました。

さすがに寒くなってきたのと、材木座海岸が真っ暗でこわくなり(笑)私はここで退散しました。

もっと真っ暗になってからのほうがブルーが際立ってきれいでしょうね!

「ちょい呑みフェスティバル」もあわせて開催されていました

このイベントと合わせて 「ちょい呑みフェスティバル」 っていうのもやってましたよ!

本当に鎌倉って年がら年中お祭りやイベントをやっていて面白いんですよね。

季節ごとにいろんな楽しみ方ができます。

まとめ:昼間とはちがった湘南の海の姿を楽しんで!

「NIGHT WAVE 光の波プロジェクト in 鎌倉」、とても幻想的でした!

毎年同じ時期に開催される恒例行事ではないようですが、興味のある方は公式サイト「NIGHT WAVE -光の波プロジェクト-」を確認の上、ぜひ遊びに行ってみてくださいね 🙂

その他のオススメ周辺情報

写真撮影にとってもオススメの場所と言えば「逗子マリーナ」!南国気分が味わえますよ♪

あわせて読みたい
逗子マリーナは絶好の撮影スポット!ヤシの木に囲まれて南国気分を味わおう♪ 子連れでも楽しい 東京・神奈川周辺で気軽に南国ムードが楽しめる場所と言ったら「逗子マリーナ」! ヨットハーバーがあり、リゾートマンションや結婚式場、人気のロンハーマンカフェもあ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次