鎌倉FMセカウェン6月出演 – テーマは「フィーリングからDOに移すには」

6月の鎌倉FM『セカウェン』

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

3月に始まった鎌倉FMの番組『Second Wednesday Kamakura 』、通称セカウェン。私はゲストとしてコーナーを1つ持たせてもらっています。

4回目の放送となった6/14(水)のコーナーテーマは「フィーリングからDOに移すには」

5月のテーマ「自分の心と身体にチェックインしよう!」を続けていくことで、だんだんと感じられるようになってきた自分の内側の気持ち。「こんなことがやりたい!」といった思い。

次のステップは、実際に行動に移すこと!

でも行動に移すのってドキドキするし、いろんな不安も湧いてくるし、なかなか重い腰が上がらず、気づけば何もできずに数年が経過…… なんてこともあるよね?

そうならないためにはどうしたらいいのか?どんなマインドセットでいたらいいのか?など、私自身の経験と日々の実戦から思うことをお話しました✨

目次

ラジオでお話したこと

6月の鎌倉FM『セカウェン』

少し当日話したことをピックアップ:

  • 「死ぬ以外かすり傷」と思って気軽に実験、試せるようになった
  • 自分の人生に責任を持つ。自分で考えて行動する
  • まず観察してからスモールステップで試してみる
  • 私の最近のDOと不安、妄想について
  • コントロールや結果を手放す
  • 助け合いの大切さ

Podcastに配信されているので、ぜひ聴いてみてね😄(Romyのコーナーは53:00あたりから)

Spotify
第4回目の放送🫧 - はなそう@kamakura | Podcast on Spotify Listen to this episode from はなそう@kamakura on Spotify. 6/14の放送された第4回目のSecond Wednesday Kamakura ! 今回は私たちのトーク時間多めに放送にチャレンジ...
6月の鎌倉FM『セカウェン』

後日、リスナーさんからこんなご感想をいただきました!ありがとうございます

「やりたいこと、とりあえず進めてみます!チャレンジの気持ちも大事ですよね。自分も頑張ります!」

セカウェンの詳細

6月のトケイソウ
収録の翌日に見たトケイソウ

『Second Wednesday Kamakura 』

鎌倉FM 82.2MHz
毎月第二水曜日
17:00〜19:00 2時間生放送

番組テーマは
“楽しめてる?”を合言葉に、今を聴く そして”これからを暮らすヒント”を一緒に探す
ゲスト&リスナー参加型ラジオです

公式アカウントをチェックしてね👇
@secondwednesday_kamakura

7月は私のコーナーはお休み。次は8月にまたお会いしましょう!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次