ソーヤー海– tag –
-
【実践!アーバンパーマカルチャー2021①】2月は明治神宮でのフィールドワークとコンポスト
「実践!アーバンパーマカルチャー講座 10期」が、表参道にある自由大学主催で2021年2月よりスタート!教授を務めるのは、東京アーバンパーマカルチャー(TUP)のソーヤ... -
【実践!アーバンパーマカルチャー2020②】最終日は屋上ガーデンで植物の観察や収穫を
東京アーバンパーマカルチャー(TUP)の創始者ソーヤー海くんによる「実践!アーバンパーマカルチャー講座」が、表参道にある自由大学で開催! 私は夏にオンラインで開... -
【実践!アーバンパーマカルチャー2020①】初日は明治神宮でフィールドワーク
「実践!アーバンパーマカルチャー講座(2020年9期)」が表参道にある自由大学主催で開催されました。 教授を務めるのは、東京アーバンパーマカルチャー(TUP)の創始者... -
TUPギフトエコノミーサークル参加レポ ⑥探求の種「育まれてきたもの」
2020年7月から8月、6週間にわたるオンラインでの「ギフトエコノミーサークル」にアシスタント兼参加者として関わっていました。 サークルの概要と初回のテーマ「ギフト... -
TUPギフトエコノミーサークル参加レポ ⑤探求の種「波紋」
2020年7月から8月、6週間にわたるオンラインでの「ギフトエコノミーサークル」にアシスタント兼参加者として関わっていました。 サークルの概要と初回のテーマ「ギフト... -
TUPギフトエコノミーサークル参加レポ ④探求の種「いのちの流れ」
2020年7月から8月、6週間にわたるオンラインでの「ギフトエコノミーサークル」にアシスタント兼参加者として関わっていました。 サークルの概要と初回のテーマ「ギフト... -
TUPギフトエコノミーサークル参加レポ ③探求の種「物語」
2020年7月から8月、6週間にわたるオンラインでの「ギフトエコノミーサークル」にアシスタント兼参加者として関わっていました。 サークルの概要と初回のテーマ「ギフト... -
TUPギフトエコノミーサークル参加レポ ②探求の種「豊かさ」
2020年7月から8月、6週間にわたるオンラインでの「ギフトエコノミーサークル」にアシスタント兼参加者として関わっていました。 サークルの概要と初回のテーマ「ギフト... -
TUPギフトエコノミーサークル参加レポ ①探求の種「ギフトとは」
2020年7月から8月、東京アーバンパーマカルチャー( TUP)が企画した6週間にわたる「ギフトエコノミーサークル」にアシスタント兼参加者として関わりました。 全6回が終...
12