2016年11月 “私” を感じるベリーダンスストレッチワークショップ@鎌倉開催!内容&ご感想

ベリーダンスレッスン

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

2016年11月27日、鎌倉で初めて私” を感じるベリーダンスストレッチワークショップを開催しました!

場所は「Garden&Space くるくる」。目の前に素敵なお庭が広がる和室、心地よく全身のストレッチをしてからベリーダンスの基礎的な動きを練習してみました。

どんな雰囲気だったか、また参加者さんから後日いただいたご感想を掲載したのでぜひご覧ください 😉 


🦋Dance & Movement ~ energy flow ~🦋

2025年1月、オンラインでダンス&ムーブメント再開!
ベリーダンスの知識や経験をベースにしながら、自由に、心地よく、自分のために踊る喜びを伝えたくて鎌倉を中心にワークショップを不定期開催してきました。
現在は国内外を行き来する暮らしをしているため、オンラインレッスンを始めます!ぜひご自宅から気軽にご参加ください☺️

目次

場所は鎌倉にある「Garden&Space くるくる」

11/27(日)の“私” を感じるベリーダンスストレッチワークショップは、鎌倉にある「Garden&Space くるくる」で初開催しました!

当日の朝までは雨が降っていたみたいですが、幸いにもワークショップ開始前には曇り空に変わり…… 途中からは少し晴れ間も見えてきました!

お庭にはこんな可愛いお花や植物がたくさん植えられていて、とっても素敵な空間!

少し場所がわかりづらいのですが、参加者さん全員無事に到着でき、和やかな雰囲気の中開始できました。

今回のワークショップは4人の方々が参加。

最初に皆さんに簡単に自己紹介をしていただいたのですが、なんと!埼玉からお二人、千葉からもお一人!はるばる2時間もかけてお休みの日に来ていただけるなんて感激です!

そしてお一人は以前に少しだけ実施していた個人セッションを受けていただいたことがあり、もう一人は2年近く定期開催のベリーダンスレッスンを受けてくださっていました!

また会いに来てもらえるのって本当に嬉しいです 😉 

ベリーダンスストレッチワークショップの内容

まずは体をマッサージしてほぐしてから、横になって呼吸に意識を向けてみました。

そこから少しずつストレッチに移行。

目の前に広がるお庭の緑や古民家のゆったりした雰囲気と一体になりながら、普段なかなか伸ばせないところまでじ〜っくり気持ちよくストレッチしていきました。

今回はストレッチの時間を特に長くしたので、いつも以上に体の可動域が広がった気がします♪

後半は立ち上がり、全身を動かしてから腕、胸や腰など個々の動きをし、お腹や腰回りにどんどんアプローチ!

最後に私が一番好きなベリーダンスの動き “8の字”を(逆マイヤ、垂直フィギュアエイトなどとも言う)。

あっという間の90分でした!

時計がなかったので、私も普段のレッスン以上にその時々の動きにフォーカスすることができ、深く一つ一つの動作をお伝えすることができた気がします。

上に載せたのは最後の集合写真ですが、逆光だけどなんとなく雰囲気が伝わるかな??

皆さんとってもいい表情をされていて、楽しんでいただけたようで何よりです♡

参加者の方々からいただいたご感想

感想① 楽しんで体を動かせました

ワークショップにいらっしゃる前、ご自身のどんなことに悩んでいましたか?
また、ベリーダンスやこのワークショップに対する不安はありましたか?

体が年々重く、固くなっていること。女性らしくないこと。
卒業してから、歩く以外の体を動かす事をしていないので、ついていけるか不安でした。

実際に受けてみていかがでしたか?
良かったこと、感じたこと、変化したことなど、詳しく教えてください♪

辛い人は膝を曲げて、といったアドバイスを要所で入れて下さったので、頑張りすぎず、楽しんで体を動かせました。
前半のストレッチで、腕を引っ張られる感じで、と言われ想像したら、体がいつもより伸びたのが不思議でした。
筋肉痛になったのは太ももの裏でした。
肩周りや腰周りは、柔らかくほぐれた感じがして、コリが楽になりました。
続けると長年悩みだった、太もも周りが引き締まり、またウエストに曲線が出来るのでは?と期待しています。

どのような方にロミーのワークショップをお勧めしますか?

デスクワークが多く、体を動かす習慣のない方。
女性らしい曲線に憧れる方 ←継続する事が必要ですが。

その他にもロミーに伝えたいこと、やってほしいことなどあれば自由にどうぞ!

本当に今回はありがとうございました。
とても居心地のいい空間でした。
他の参加者様も親切で気持ちの良い方達で、とても楽しかったです。

(岡部七恵様/40代/会社員)

この方は埼玉からはるばるいらっしゃって、翌日は筋肉痛で階段が辛かったそうです(笑)

七恵さんはベリーダンスどころか運動すること自体が卒業以来とのことでしたが、楽しみながら体を動かせたみたいで良かったです♪

そしてこうやって現状を把握するのはとっても大事ですね!

体の固さを改めて実感されたようなので、ワークショップで行ったストレッチや動きをぜひ少しでも日常に取り入れてみてほしいな♡

感想② ストレッチやベリーダンスの動きでほぐされ気持ち良かった

ワークショップにいらっしゃる前、ご自身のどんなことに悩んでいましたか?
また、ベリーダンスやこのワークショップに対する不安はありましたか?

最近、体を動かしていないので体をほぐしたいなと思っていました。
しばらくベリーダンスをしていなかったので、ベリーダンスのレッスンは少しハードルが高いと感じていましたが、ストレッチのレッスンならちょうどいいかなと思い参加しました。

実際に受けてみていかがでしたか?
良かったこと、感じたこと、変化したことなど、詳しく教えてください♪

古民家の雰囲気も良く気持ち良く体をうごかせました。
鏡のないスタジオは初めてでしたが自分の体がどう動いているのかを感じながらレッスンを受けられました。
普段から梨状筋がこりやすいのですが、ストレッチやベリーダンスの動きでほぐされ気持ち良かったです。

どのような方にロミーのワークショップをお勧めしますか?

ゆったりとした雰囲気の中、体を動かしたいなという人。

また参加したいと思いますか?
その場合はどれくらいの頻度で受けたいですか?

参加したいです!日曜日だと嬉しいです!

その他にもロミーに伝えたいこと、やってほしいことなどあれば自由にどうぞ!

場所が鎌倉になり、私は参加しやすくなり嬉しいです♪これからもよろしくお願いします。

(M.S様/20代/先生)

もともと私が渋谷・大倉山で開催していた入門ベリーダンスレッスンに参加してくれていた生徒さん♪

お仕事が忙しくなって今年の春頃からは参加できなくなっていたのが、今回久しぶりにお会いできました!

ベリーダンスのリハーサル
クリスマスパーティーに向けたリハーサルの写真

ある程度の期間、定期的に体を動かす習慣ができていた方は、それができなくなると体がムズムズしてくるというか……

「動かしたい〜〜〜!」って余計感じるかもしれないですね。(その必要性や良さをよ〜く知っているだけに!)

こんな風に、ベリーダンスや何かしら運動の経験はあるけど、ブランクが空いてしまっている方には、ストレッチ重視のこのワークショップはとってもオススメ♪

しばらく眠っていた体を目覚めさせる、って感じ!

鏡のない空間だから、物理的にも心理的にもプレッシャーが少ないしね(笑)

感想③ 体がじっくりゆっくりほぐれる

ワークショップにいらっしゃる前、ご自身のどんなことに悩んでいましたか?
また、ベリーダンスやこのワークショップに対する不安はありましたか?

近所のベリーの教室が無くなり、ちょうど良いレッスンをしてくれる場所は無いかと探していました。
冬になり体が固くなっているのを感じて、動かす機会が欲しいと思っていました。

実際に受けてみていかがでしたか?
良かったこと、感じたこと、変化したことなど、詳しく教えてください♪

体がじっくりゆっくりほぐれるワークの他、ベリーの動きもあって心地よかったです。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

どのような方にロミーのワークショップをお勧めしますか?

ベリーダンスに興味がある人、人前で体を動かすことを恥ずかしいとか苦手だと思ってる人も気軽に参加できると思います。

その他にもロミーに伝えたいこと、やってほしいことなどあれば自由にどうぞ!

とても楽しかったです!ぜひまたよろしくお願いします。

(H.K様/20代/会社員)

こちらは以前個人セッションを受けてくださった方。

ワークショップ後のランチのときにお話したんだけど、一般的なベリーダンス教室だと毎月月謝で通わないといけない。

発表会に向けた練習が始まると、もし自分が発表会に出ない場合はレッスンに参加しづらくなる、といった問題があるよね〜と。

現段階では、私の鎌倉でのベリーダンスストレッチワークショップ&ベリーダンスレッスンは単発参加です♪

そして内容も1回完結型でやっていくので、その方の受けたいタイミングで来ていただけたらな〜と思っています。

まとめ

初めて古民家を借りて開催した“私” を感じるベリーダンスストレッチワークショップ。本当に心地よい空間で、私と参加者さんとの距離も近くて良かったです♪

鏡のあるスタジオでのレッスンも、それはそれで程よい緊張感があっていいんだけど、鏡がない静かな空間で体を動かすと、“その瞬間の自分” に集中でき、あっちこっちに意識が散らないのがいいな〜と感じました。

ワークショップのあとは、お時間のある方お二人と一緒にランチへ。「鎌倉ってオシャレ♪」と喜んでいただけて良かったです!

ベリーダンス関連記事

ベリーダンス講師視点で、ベリーダンスの特徴と魅力をまとめました

あわせて読みたい
ベリーダンスは全ての女性にオススメ♡その特徴と魅力をベリーダンス講師視点でお伝えします 2007年よりベリーダンサー&講師として活動しているRomyです。 私が習い始めた2004年頃と比べると、はるかに世間一般に浸透してきたベリーダンスだけど…… メディアでの...

ベリーダンスを始めるか悩んでいる方へ、かつて生徒さんによくいただいた質問をまとめました

あわせて読みたい
ベリーダンスをやってみたいけど不安な方へ。講師歴10年の私が悩みにお答えします!【Q&A】 「ベリーダンスの特集をテレビや雑誌などで見たし、知り合いもやっているし、私もやってみたいなぁ…… でもハードルが高い……」 などと1人悶々と悩んでいる方、不安に思っ...

🦋Dance & Movement ~ energy flow ~🦋

2025年1月、オンラインでダンス&ムーブメント再開!
ベリーダンスの知識や経験をベースにしながら、自由に、心地よく、自分のために踊る喜びを伝えたくて鎌倉を中心にワークショップを不定期開催してきました。
現在は国内外を行き来する暮らしをしているため、オンラインレッスンを始めます!ぜひご自宅から気軽にご参加ください☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次