「Energy Flow – Dance」ダンスワークショップ開催@鎌倉くるくる【2023年5月】

Energy Flow Dance@鎌倉くるくる5月

このブログの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

5月に鎌倉の「garden&spaceくるくる」でダンスワークショップを開催しました!

私自身、引っ越しや新生活でしばらくバタバタしていたので久しぶり。そしてずっとクラス名がなんとなくしっくり来ていなくて……

旧)ダンス&ムーブメント
新)Energy Flow – Dance

に今回から変更してみました✨

当日みんなを迎える前にサクッと撮った短い即興ダンスのリール動画をインスタに載せています。(うまく埋め込めないから写真で↑)

音楽に合わせて踊るのも気持ちいいけど、こんな水のせせらぎの中で踊るのも静けさがあって心地よいし穏やかになれる😊

自分の心身を整えてからクラススタート。下半身をたくさん使って軽快さを出していきたくて、ステップを多めにやってみました!


🦋Dance & Movement ~ energy flow ~🦋

2025年1月、オンラインでダンス&ムーブメント再開!
ベリーダンスの知識や経験をベースにしながら、自由に、心地よく、自分のために踊る喜びを伝えたくて鎌倉を中心にワークショップを不定期開催してきました。
現在は国内外を行き来する暮らしをしているため、オンラインレッスンを始めます!ぜひご自宅から気軽にご参加ください☺️

目次

参加者の方々からいただいたご感想

「どこで誰と過ごせば自分が喜ぶのかほんとは分かってるのよね、私たち。」

人生をデザインするアーユルヴェーダ | 佐野直美さん

昨日は、由比ヶ浜のgarden&space くるくるにて
@romyhiromi さんのEnergy Flow Danceに参加させていただきました😊

青々と生い茂る緑のトンネルを抜けた先の
素敵な古民家でのワークショップです。

呼吸を整えてストレッチをして
心地よく体を揺らせば
がちがちだった体もスッキリです✨

ダンスのセンスがゼロの私ですので、
最後のステップはぎこちないもので
思わず笑ってしまいましたが
普段意識しない筋肉を感じながら
楽しく体を動かすことができました✨

感じたこと、吸収したこと、フットケアに活かしていきたいです。

フットケア フロート/ドイツ式フットケア/鎌倉さん

自分のケアと喜びのために

ご自身でサロンをやられていたり、小さなお子さんの子育て中だったり、と人のケアを日々している参加者が多かったこの日。

気づくと自分のケアって後回しになりがちだから、こうやって時間を作って踊りに来てくれて嬉しいです😁

私自身も毎回癒され、元気になる時間。6月のご参加もお待ちしています!


🦋Dance & Movement ~ energy flow ~🦋

2025年1月、オンラインでダンス&ムーブメント再開!
ベリーダンスの知識や経験をベースにしながら、自由に、心地よく、自分のために踊る喜びを伝えたくて鎌倉を中心にワークショップを不定期開催してきました。
現在は国内外を行き来する暮らしをしているため、オンラインレッスンを始めます!ぜひご自宅から気軽にご参加ください☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ドネーションのお願い

このブログはどの記事も自身の体験をもとに、私の愛と情熱を注いで執筆しています。もし「役に立った!」「読んで良かった!」と感じ、活動サポートをしたいと思っていただけたら、ぜひドネーション(寄付)をお願いします。
また、2月にタイで開催された「Andaman Sea Yatra(巡礼の旅)」への参加・視察のため、資金集めをしています。Thank you for your support❤️

サービスのご案内

日本と海外を行き来する移動生活をしているため、主にオンラインでのサービスをご提供中😊駆け込み寺のようにRomyと話せる何でも相談、不定期のダンス&ムーブメントレッスンなど。

この記事を書いた人

Romy | ロミーのアバター Romy | ロミー 〜Celebration of Life〜

バリと鎌倉を主な拠点に、世界を旅しながらリジェネラティブ(再生可能)な暮らしを探究・実践している活動家/旅人/ダンサー。「Celebration of Life 〜いのちの祝福〜」を軸に、ムーブメント・対話を通じて内なる平和を育む大切さ、地球の多様性と美しさ、社会課題とその解決に向けた取り組みや事例を幅広く発信中。
→ Romyのプロフィール詳細

目次