いのちの祝福– category –
- 
	
		  【実践!アーバンパーマカルチャー2022②】千葉県いすみ市「パーマカルチャーと平和道場」へ日帰り遠足千葉県いすみ市の「パーマカルチャーと平和道場」へ! 自由大学主催、東京アーバンパーマカルチャー(TUP)のソーヤー海くん&ガーデナーの石田紀佳さんが教授を務める...
- 
	
		  【実践!アーバンパーマカルチャー2022①】自由大学主催★永田町Gridビルの屋上ガーデンづくりがスタート自由大学主催、東京アーバンパーマカルチャー(TUP)のソーヤー海くん&ガーデナーの石田紀佳さんが教授を務める「実践!アーバンパーマカルチャー2022(11期)」が3月...
- 
	
		  【実践!アーバンパーマカルチャー2021③】表参道の期間限定ガーデンと新たな拠点となる永田町へ自由大学主催の「実践!アーバンパーマカルチャー講座2021(10期)」が2月から10月まで9ヶ月にわたって開催されました! 教授を務めたのは、東京アーバンパーマカルチャ...
- 
	
		  マルチ・ポテンシャライトな生き方に行き詰まる昨今。幸せに生きる秘訣「お金」「意義」「多様性」を再考察「マルチ・ポテンシャライト(multipotentialite)」。 この言葉と生き方を知り、私はまさにこれだ!と思ったのは多分2015年頃。エミリー・ワプニックのTEDトーク「天職...
- 
	
		  15年の結婚生活を終え、離婚して丸1年。決意の理由と40代シングルライフの現実これまでの記事でもチラチラと離婚にまつわる話は書いていたけど、ちゃんと1本の記事にまとめるところまではなかなか気持ちが向かず。 そろそろ別居開始から2年という節...
- 
	
		  言いたいことが言えない、我慢してしまう自分にまずNVCの「自己共感」を!そしてその先へ2022年に入ってから良い波に乗っている感覚があって、実際に周りからも「幸せそう!」「ふわふわしてる〜♡」などと言われてしまう私です(笑) 確かに心も体も概ね調子...
- 
	
		  ありがとう2021年!簡単に今年を振り返ってみました2021年はひたすらいろんなことにチャレンジして、模索し、試行錯誤を繰り返した1年でした。 2020年の終わりに離婚が成立して「さぁ、バーンと行くぞー!」と多分思って...
- 
	
		  2021年ダンス&ムーブメント@鎌倉にご参加ありがとうございました!感想まとめ2021年、鎌倉で開催しているダンス&ムーブメントにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました! それまで長くやってきた「ベリーダンス」の枠を取っ払い(動き...
- 
	
		  私、整体師にもなります!深田剛史先生の弥栄整体★5級教室@鎌倉を修了【2021年11月】10月・11月と深田剛史先生の「弥栄整体」5級教室を受講し、無事卒業しました! 今鎌倉で開催しているダンス&ムーブメントクラスとともに、整体もこれから仕事にしてい...
- 
	
		  ベリーダンスに出会って女性であることを日々楽しめるようになった私の過去と今「妖艶」「セクシー」「女性らしい」といったイメージが強いベリーダンス。 2004年に習い始め、2007年からベリーダンサー&講師として活動してきた中で度々そんな風に言...
- 
	
		  深い呼吸で自分とつながる。kokoさんブレスワークセッション@恵比寿OM YOGA京都とコスタリカを行き来しながら、NVC(共感コミュニケーション)やセクシャリティ、マインドフルネスなどを広める活動をされているkokoさん。 何年か前から友人を通...
- 
	
		  千葉県いすみ市「ブラウンズフィールド」に宿泊!中島デコさんとの時間とムーブメントメディスン体験6月4日〜5日に「◆Centering〜いのちの真ん中に立つ〜◆ムーブメント・メディスン & カカオセレモニー @Brown’s Field」というリトリートに参加してきました! 企画した...
- 
	
		  【実践!アーバンパーマカルチャー2021②】4月は植物の大移動!ガーデン計画&アロエローション作り「実践!アーバンパーマカルチャー講座 10期」が、表参道にある自由大学主催で2021年2月よりスタート!教授を務めるのは、東京アーバンパーマカルチャー(TUP)のソーヤ...
- 
	
		  いかしあうデザインカレッジのオフライン企画!大村淳くんのフォレストガーデンツアーin浜松私が事務局を担当している、2021年3月にスタートしたgreenzのオンラインサロン「いかしあうデザインカレッジ(以下、略して「いでかれ」)」。 いかしあうデザインカレ...
- 
	
		  自分の感受性の豊かさ、繊細さを大切に生きていくために自分が「HSP(Highly Sensitive Person=人一倍繊細な人)」であるっぽいと気づいて下記の記事を書いたのが、約3年半前。 しばらくは自分の繊細さをかなり意識し、気に...
- 
	
		  【実践!アーバンパーマカルチャー2021①】2月は明治神宮でのフィールドワークとコンポスト「実践!アーバンパーマカルチャー講座 10期」が、表参道にある自由大学主催で2021年2月よりスタート!教授を務めるのは、東京アーバンパーマカルチャー(TUP)のソーヤ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	